ニュージーランド現地無料留学エージェント

どこかで線を引く

何かを手に入れたら、それだけで満足することはない。必ず他のものがどんどん欲しくなる。 車、電化製品、服などどんどん新しいものが欲しくなる。ニュージーランドの永住権が取得できたら、もっと収入のいい仕事が欲しくなる。お金がたまればもっと大きな家が欲しくなる。 きりがない。きりがないけれど、社会全体で考え …

みんながしているという行動基準

先日、日本から来た女子高校留学生と話をしていたら、こんなことを言っていた。 . 日本にいたときは、みんな同じ格好をしていた。同じ髪型で同じ服装で同じようなものを持って歩いていた。ある日、自分の母親に「あんたと思って声をかけたら違う子だった。」と言われたそうだ。母親でさえ間違えるほど、皆同じ格好をして …

Twitter

今日のニュージーランドヘラルドオンライン(ニュージーランドの新聞社のサイト)に、”How to become a Twit ”と題して、Twitter の使い方が掲載されている。 . Twitter(ツイッター)は最近人気でご存知の方も多いだろう。詳細は下記のサイトをご覧いただくとして、ニュージーラ …

Win-Win

ニュージーランドで暮らしていてよく聞かれるのが、「それで、君はどう思うの?」「君は何がしたいの?」ということだ。日本で暮らしていたときと大きく違う点だ。 . そこには、「人は個人個人が全て違う、違ってあたりまえだ。」という考え方があるように思う。 私はこう思います、私はこれがしたいです。そして、あな …

キーワードで探してみると

インターネットが普及して世の中に情報が溢れていると、以前よりも情報収集が簡単になったと感じる。 確かに、家にいながらにして、あるいは最近は外出していても、必要な情報が瞬時に手に入る。例えば、人気のあるレストランの場所、イベントの日程、宿泊施設の情報など、インターネットがなかったときはどうやって調べて …

ロトルアで結婚式

ニュージーランドにワーキングホリデーや留学で滞在中に知り合った人と、結婚するという人達も多い。 先日日本から訪ねてきてくれた家族も、ロトルアでワーホリ滞在中に知り合って結婚したカップルだ。 彼らは約10年前にロトルアに滞在中に知り合って付き合い始めた。二人ともワーキングホリデーで1年間滞在していた。 …

両方とも食べる

日本のオンラインの新聞を読んでいて、面白いエピソードに出会った。 . 大阪大学総長の鷲田清一氏の卵の話だ。鷲田氏の著書にも載っている話だそうだから、ご存知の方も多いと思う。 ある小学生が学校で古い卵と新しい卵を見分ける方法を学習した。卵を割って、黄身が高く盛り上がっている卵が新しくて、黄身が平べった …

新入社員意識調査

今年の新入社員意識調査というものの結果を見た。 財団法人 日本生産性本部(旧 財団法人社会経済生産性本部)というところが、1990年から毎年行なっている調査結果だ。約2,400人にアンケートを実施している。 この調査によると、今年は、 1.担当したい仕事は「チームを組んで成果を分かち合える仕事」が過 …

有給休暇消化日数

xpedia(エクスペディア)というアメリカの旅行会社が興味深い調査結果を発表している。 . 米国、カナダ、UK、フランス、ドイツ、スペイン、オーストリア、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、日本の各国においての有給休暇の所得日数や消化日数についてオンライン調査を行った結果だ。 年間に有給休 …

5W1H

5W1Hというのがある。 英語で書くと、 Who What When Where Why How の5Wと1Hだ。ニュージーランドでは、あまり5W1Hという表現はしないようで、私も日本にいたときにどこかで習ったと思う。 これは、文章を書く時や人に話をするとき、またビジネスなどにも応用されているらしい …

おくりびと

先日、日本の友人に、「おくりびと」の映画のDVDをいただいた。早速観てみた。 「おくりびと」は今年のアカデミー賞の外国語映画賞を受賞したので、ご覧になった方も多いと思う。チェロ奏者としてオーケストラで仕事をしていた主人公が、楽団の解散をきっかけに、ふるさとに戻り、納棺夫の仕事につく。はじめは仕方なく …

興味がない、という理由だけで手をつけないことがある

興味がない、という理由だけで手をつけないことがある。 例えば、クリケットはニュージーランドで流行っているけれど、私は興味がないのでテレビでやっていてもチャンネルをすぐに変えてしまうとか、政治経済の問題は大切だとは思うけれど、興味がないので新聞の政治や経済欄は読まないとか、食べることは好きだけれど、料 …

最も古い記憶

最も古い自分の記憶は何歳頃のことですか、という質問を、会話の楽しみとしていろんな人に対して、たまにする。 . たいていの人が、4歳とか5歳とか答える。3歳よりも前の記憶はないという人がほとんどだ。たまに、2歳の時、下の兄弟姉妹が生まれたときのことを覚えているとか、赤ん坊の時お風呂に入れてもらったとき …

Years Old

先日、比較的年配のニュージーランドの男性と話しをしていた時、彼がおもしろいいことを言った。 . 「今までは、年齢を表現するとき、○○Years Old と言っていたが、最近、そう言われるのが嫌だとか、そういう表現をしないほうがいいという人が出てきたらしい。だから、最近は、○○Years Young …

日常生活の中で

普通に仕事をして、普通に休暇を過ごして、普通に食事をして、普通にのんびりする。日常生活の中で、ふと気がつくと、全てを効率よくやろう、と考えていることがある。 仕事はともかく、休暇や食事、のんびりするのに、効率も何もないのだけれど、例えば、芝を刈るときにでも、どうにか効率よく芝刈りをする方法なないだろ …

四次元目の「時間」という次元

先日のブログで、四次元の世界について書いたが、四次元目の「時間」という次元について考えてみた。 一次元の世界が直線で、二次元が平面、三次元が立体ということを考えてみても、時間軸は過去から現在を通って未来に伸びる、直線のイメージがある。おそらく多くの人が、時間を直線的に捉えていると思う。例えば、過去を …

「四次元」について

日本で働いている時、大学院で物理学を専攻した先輩が職場にいた。 . その先輩には、仕事の仕方の基本からいろいろと厳しく教えてもらった。今でもたまに連絡を取っている。 ある日、居酒屋で飲んでいる時、その先輩が「四次元」についてわかり易く説明してくれた。なぜ飲みながらそんな話になったのか今では覚えていな …

今この瞬間、世界中の人はどんなことをしているのだろう

世界中で、今、自分以外の人は一体どんなことをしているのだろう、とふと考えることがある方も多いだろう。 その時、大きく二通りのことを考える。一つは、世界中で今、人々は、一生懸命働いたり、勉強したり、ボランティア活動をしたり、額に汗をかいているのだろう、と考える。もう一つは、世界中で今、人々は、お酒を飲 …

電卓

久しぶりに電卓を買った。 足し算、引き算、掛け算、割り算とメモリ機能のついた電卓は普段使っているが、今回は、関数機能がついた電卓を買ってみた。複雑な計算自体あまりすることがないし、関数を使う場合は、パソコンに入っているエクセルなどのソフトで答えが出ることが多いので、関数電卓は使う必要はあまりなかった …

宇宙人がいると思うか

宇宙人がいると思うか、いないと思うか。そんなことを考えることなく、なんとなく宇宙には地球以外に高等生物が存在していると思っている人も多いと思う。 宇宙人がいてもいなくても、不況は変わらないし、もらえる年金が増えるわけでもない。でも、ずっとずっと年月が経って、地球人が宇宙の果てまで行けるようになって、 …