生き方・考え方

ダイレクターブログ
今日やることをいつやるか

何かやるべきことがあれば、それは今日やるのがいい。やるべきことを一度先延ばしにしてしまうと、それは永遠にできないことも多い。仕事でも、プライベートでも、やろうと思っていることは、今日、今、やるべきだ。 でも、それはよくわ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ロトルアに雪が降った

今日の午前中、ロトルアに雪が降った。 ロトルアは真冬の最低気温はマイナス3度程度まで下がることがあるが、市内に雪が降ることはない。私も14年ほどロトルアで暮らしているが、街中に雪が降ったのを見たことがない。 ニュージーラ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
夢への一歩

8月から長期の高校留学を始めた学生も、大きな夢を持ってニュージーランドにやってきた。その留学生は夢に向かって一歩一歩進んでいる。 彼の夢をかなえるためには、高いレベルの英語力をつけることがまずは絶対に必要だ。そのことは留 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分を信じることを自信という

先日ある高校留学生との会話の中で、「○○さんって、なんか一種独特のオーラを出しているよね。」という話になった。私もその留学生も、その人がオーラのようなものを出していることで意見は一致した。 私の知り合いや友人の中にも、独 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
経験から学ぶ

少し前までは考えられなかったが、今ではインターネットがないと生活ができないという人も多いだろう。そしてインターネットといっても、単なるホームページを見るというだけではなくて、mixi やFacebook Google+と […]

続きを読む
ダイレクターブログ
人を待つのも悪くない

今日の午前中は人と会う約束をしていた。待ち合わせ場所のカフェに少し早めに行って、コーヒーを飲みながらその人を待っていた。そして一人でコーヒーを飲みながら、カフェのガラス越しに通りを行きかう人を眺めていた。 大きなバックパ […]

続きを読む
生き方・考え方
ニュージーランド電気とガスの考察

先日うちのホットウォータータンクが故障してお湯が使えなくなったことを、このブログでも書いたと思う。ニュージーランドの多くの家庭は、ホットウォータータンクにためた水を電気で沸かして、シャワーやキッチンで使っている。古い家で […]

続きを読む
ダイレクターブログ
テレビデジタル化

日本は、東北3県を除く44都道府県で、7月24日からテレビはデジタル放送に移行する。日本のニュースなどによると、ほとんどの家庭ではデジタル放送の受信が可能な状態になっているようだ。そして、日本の総務省の地デジのページを見 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
過去と将来を考える

毎日毎日何かを考えながら生活をしているのだけれど、例えば夜寝る前に、「一体今日は何を1日中考えていたのだろうか」と考えてみると、何も思い浮かばなかったりする。まあ、それは私みたいに1日中ボーっと過ごしている人間だからなの […]

続きを読む
ダイレクターブログ
なぜ生きているのか

毎日毎日忙しくて、目の前にあるやるべきことをやることだけに追われて、日々同じことの繰り返しという生活になっているような時は、ものすごく基本的な質問をたまに自分自身に投げかけてみるのもいいと思う。 一体自分は何のために生き […]

続きを読む