2010年2月26日
iPad というものも発表されて、書籍の電子化についてのニュースを以前よりもさらにたくさん目にするようになった。 ひょっとすると近い将来、iPad などのデバイスを使って今読んでいるくらいの多くの日本の書籍をダウンロード […]
2010年1月30日
今日、日本語のビジネス関係のサイトを見ていると、海外で就職する日本の若者が増えてきた、という記事があった。 その記事によると、2008年の外務省の統計で、海外の長期滞在者のうち、企業関係者は1年間で約1300人減っている […]
2010年1月26日
へんてこライオンをご存知だろうか。おひさまという雑誌で10年以上も連載されていたそうなので、一度は読んだかたもいらっしゃるだろう。 最初に読んだときは、これで終わり?という結末に驚いたが、それがまた心地よかったりもした。 […]
2010年1月25日
2010年になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 と書いたが、すでに1月も25日。大雑把に言って、今年も残すところあと11ヶ月となった。24時間で必ず1日が終わって、7日で必ず1週間が終わって、30日くらい […]
2009年12月17日
子どもはいうことをきかないのが普通だ。 挨拶をしなさいとか、きちんと座って食べなさいとか、早く寝なさいとか、いろいろ言っても、その時にすぐ「はい、わかりました。」といって言うとおりに行動したりはしない。恥ずかしがって挨拶 […]
2009年12月14日
ここ数年通っていた美容院に電話をしたら、担当の人はタウランガに行ってしまったと言われた。 どこか他の美容院に行かなければならない。せっかくなので、美容院ではなく、ロトルアの街中にある散髪屋さん、こっちで言うところのバーバ […]
2009年11月27日
何週間か前にニラの種を蒔いた。数日前から芽を出し始めた。 ニラは糸のように細い芽が伸びてくるが、土の中から例えばロケットが空に打ちあがるように、頭からすっと伸びてくるのではない。よく見てみると、頭を土の中に入れたまま、腰 […]
2009年11月17日
私がこどもの頃は、海外旅行というのは、人生の大きなイベントだった。周りにも海外旅行に行ったことのある友達はほとんどいなかったし、海外旅行に行ったという大人も知らなかった。 大学生の頃、夏休みや春休みなど、友達は初海外旅行 […]
2009年11月5日
例えば、小数点以下10桁の1より小さい数字を見ながらそれをノートに自分で書き写すとき、10回やると何回か書き間違える。 . 0.5687941955とか、0.8069037891とか、0.0000019345とか。これら […]
2009年10月30日
何か新しいことを始めたり、何かをやり続けたりするとき、「自信」が必要だ。 . 留学に行こうと決断するとき、留学に出発するとき、初めてホームステイファミリーと会うとき、学校初日、新しい環境に移る時など、自信を持って臨むこと […]