誰かに、「きっと大丈夫だよ」と言うと、単なる気休めだと思われる。
「きっと大丈夫だよ」そう言ってくれてありがとう。でもそのことばだけでは、私が今、置かれている状況は何も変わらないんです。
言われた人はそう思う。
でも実は、「きっと大丈夫だよ」ということばには、とても大きな意味がある。
「きっと大丈夫だよ」という「ことば」を誰かに伝える人がいる。
その誰かは、「きっと大丈夫だよ」という「ことば」をその人から聞く。
言ってくれてありがとう、と思う。
そうすると、ほんの少しだけ何かが変わる。
私には、「きっと大丈夫だよ」と言ってくれる人がいるのだ。
実際には「大丈夫」かどうかはわからないけれど、それを言った人はもしかすると本当にどこかで、私のことを「大丈夫」だと思っているのかもしれない。
それなら、私が気づかないだけで、もしかするとほんのわずかな可能性でも、「大丈夫」なことがあるのかもしれない。それをその人は、気づいているのかもしれない。
わずかでも「大丈夫」な可能性があるのなら、私はそこに向かって動くこともできるのかもしれない。
もしわずかな可能性に向かって動くことができるのなら、今、置かれている状況が少し好転するかもしれない。
状況が少し好転するのなら、目の前の流れが変わるかもしれない。
流れが変わるのなら、その先には、いいことが起こるかもしれない。
これから先いいことが起こるのなら、もしかすると、うまくいくかもしれない。
うまくいくのなら、心配しなくても大丈夫なのかもしれない。
心配しなくても大丈夫なら、「きっと大丈夫」ということばは、単なる気休めではないのかもしれない。
それならほんとうに「きっと大丈夫」なのだ。
そのことばを聞いた人は、そう思う。
ことばを聞くことで、相手のことを考え、自分のことを考え、可能性を考え、明るい未来を考え、もう一度今の状況を考え、そして、「きっと大丈夫だ」と思う。それが確信になる。
だから、今、どんな状況に置かれていても、「きっと大丈夫だ」とことばにすることには、とても大きな意味があるのだ。
++++++++++++++++++++
無料!!
NZ中学高校留学・大学留学
オンライン個人相談会
次回開催予定 2025年4月29日(祝)
キックオフNZのSNS