留学

ダイレクターブログ
中学高校留学生はすごい人達だ

このブログでも何度か書いたけれど、弊社キックオフNZ の中学高校留学生達は、みんなすごい人達だ。 留学をスタートさせた時からどんどん成長する。 英語力も伸びて、友達とのコミュニケーションも困らないようになってくる。 学校 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
中学高校留学個人相談会 10月

弊社では、毎年5月と10月に、東京と大阪で、中学高校留学個人相談会を実施しています。 今年の10月は、12日(土)に東京、19日(土)に仙台、26日(土)に大阪で相談会を行います。 今年は仙台在住の方からのご希望をいただ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自信をつけた留学生達は

弊社には長期の中学高校留学生がたくさんいる。 中学3年生の3学期から3年間の留学をする人も多いし、小学6年生から5年間や6年間の留学をする人もいる。 留学生達は、最初は生活に慣れるのに必死で、英語力もあまりなく、毎日余裕 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
バイリンガルは脳が違う?

弊社の中学高校留学生の中には、12歳から長期の留学を始める人もいるし、日本の中学3年生の3学期から3年間の留学をする人も多い。 留学スタート時点の英語力にもよるけれど、例えば日本では英語の成績が5段階の2だったという人で […]

続きを読む
ダイレクターブログ
中学高校留学個人相談会 10月 東京・仙台・大阪

弊社では毎年5月と10月に、東京と大阪で、高校留学個人相談会を実施しています。 今年の10月は、12日(土)に東京で、19日(土)に仙台で、26日(土)に大阪で相談会を行います。 今回新たに仙台会場で実施させていただくこ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
短期留学生達が到着する

日本の夏休みを利用した短期留学生達が、ニュージーランドにそろそろ到着し始めている。 昨日も、4週間程現地高校でラグビー高校留学をする留学生が日本から到着した。長旅の疲れも見せずに、これから始まる留学生活を楽しみに目を輝か […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの大学生活

先日、ニュージーランドの大学に通う日本人留学生と話をした。 彼は、ニュージーランドの高校で3年間留学をして、ニュージーランドの大学進学に足る単位、University Entranceを取得し、今年から大学でBusine […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの大学への進学について

ニュージーランドの多くの高校では、日本の高校1年生以上の学年3年間でNCEAという国の資格を取る単位を取得する。 簡単に説明すると、高校1年生にあたるYear 11の学年でNCEAのLevel 1 の資格を取るためにLe […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学は人生の大きな決断だから

留学、特に長期の留学や年齢の若い人の留学は、人生の大きな決断だ。 留学に行こうかどうしようか、悩む。そして、留学に行ってからも、その決断に迷うこともあるだろう。 そんなとき、「英語もできるようになるし」「現地の友達もでき […]

続きを読む
ダイレクターブログ
真のリーダーになるには

弊社の高校留学生の中には、学校のPrefect、日本で言うと生徒会役員のようなポジションに選ばれる人も何人か出てきた。 ただ、日本の生徒会役員とニュージーランドの高校のPrefect はイメージが少し違い、Prefect […]

続きを読む