生き方・考え方

ダイレクターブログ
スポーツの指導方法

今年のFIFAワールドカップも、スペインの優勝で幕を閉じた。日本もいい試合を見せてくれたし、ニュージーランドのオールホワイツも期待以上の大活躍だった。今年のFIFAワールドカップで、唯一無敗のチームは何とオールホワイツだ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
捨てるべき100のもの

昨日、100のものを捨てる、ということについてこのブログで書いた。今、自分が持っている全てのものの中から100のものを必ず選んで、それを一度捨てなさい、と言われたら、何を捨てて何を残すだろうか。 普段の生活では、一度に1 […]

続きを読む
生き方・考え方
100のリスト

例えば、今、自分が持っている全てのものの中から100のものを必ず選んで、それを一度捨てなさい、と言われたら、どうだろう。そして一度捨てたものは、今後5年間は手に入らないとすれば、どうだろう。 持っている全てのものの中には […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ダイアリーに何かを書く時には

仕事場には、1日分が1ページになっている2010年のダイアリーが置いてある。通常の予定はほとんどデータにして、パソコンや持ち運びできるディバイスに入れてあるが、ちょっとしたその日の予定や覚書などは、ペンを使ってそのダイア […]

続きを読む
ダイレクターブログ
生物と無生物のあいだ

「生物と無生物のあいだ」(福岡伸一著 講談社現代新書)を読んだ。生物学者が書いた専門分野の内容だが、文系の私が読んでもわかりやすく書いてあり、とても興味深く読むことが出来た。 やはり生物ってすごい、と思う。生きて活動して […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ビジネスの最終的な目的

ニュージーランドで起業して今年で13年。いろんな人に助けられて何とかここまでやってくることが出来た。ありがとうございます。 自分でビジネスをやっていていつも反省するのは、どうしても目の前の仕事に追われて、長いスパンで物事 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
私は、ジャズダンサーになりたい

昨日の夜、若いシェフ達が出ているテレビ番組を見ながら、4歳の娘に「将来は何になりたい?シェフなんかどう?」と聞いた。シェフは才能も必要だし、夜の仕事で体もきついし、大変だけれど、やりがいのある仕事だと思う。 「シェフもい […]

続きを読む
生き方・考え方
人生で大切なもの

人生で大切なものを挙げてください、と人に聞くと、健康、友達、お金、時間、家族、仕事、勉強、安全、環境など、それぞれの人がいろんなものを挙げるだろう。 どれも大切だと思うし、人によって、またその時々によって大切なものは変わ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
買い換える

テレビを新しいテレビに買い換える、車を新しい車に買い替える、携帯電話を新しい携帯電話に買い換える。 買い換えるのだから、新しいテレビや車、携帯電話は手に入る。新しいのだから、以前に持っていたものよりも何かがよくなっている […]

続きを読む
ダイレクターブログ
日本の雑誌

日本から雑誌を送っていただいた。ありがとうございます。 パソコンで日本のニュースや情報はいつでも最新のものを見ることができる。日本のニュースのサイトは毎日チェックしているが、パソコンを使ったインターネットのサイトの画面で […]

続きを読む