生き方・考え方

ダイレクターブログ
自分で自分をほめて

どうして英語が上達しないのだろう。どうしてうまく行かないのだろう。どうして楽しくないのだろう。そう思うこともある。そんな時、 だれそれが悪い、とか、社会が悪いとか、また、自分の努力が足りないとか、そんなふうに何かを攻める […]

続きを読む
ダイレクターブログ
青空はそこに必ずある

しばらく降り続いていた雨がやんで、今日は久しぶりにいい天気だった。青い空がとても高く見える。 雨の日は、空を見上げても灰色の雲しか見えない。でも、本当は、その上に、晴天の日と同じような高い青い空が広がっているはずだ。たま […]

続きを読む
ダイレクターブログ
小学生の頃、未来といえば、21世紀のことだった

小学生の頃、未来といえば、21世紀のことだった。21世紀になれば、そのときとは全然違う世界が出来上がっていると、かなり本気で信じていた。かなり本気で信じていたのは、おそらく私だけではなく、同時代を生きていた友達もそうだっ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ちょっと足を止めて

7月8月はおかげさまで本当に忙しい毎日が続いている。ありがとうございます。 留学生もそうだし、仕事でもそうだけれど、忙しい日々が続くと、どうも周りが見えなくなっているように感じる。でも、忙しさにかまけて周りを見ようとしな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
停電

日曜日、夕方6時頃、テレビでニュースを見ていたら、いきなり停電した。 子どもの頃、日本でも停電は年に3~4回あったように思う。最近は日本でいきなり停電などないのだろうが、それに比べるとニュージーランドでは、今だに停電が多 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニュージーランドと日本の大きな違いの一つは

今日、ある高校の留学生担当のスタッフと日本人高校留学生と3人で話をしていて、ニュージーランドと日本の大きな違いの一つは、「言わなくてもわかる」か「言わないとわからない」かという点だ、という話になった。 日本では、自分が「 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言葉+付加価値=意味を理解してコミュニケーションをする

ことばは記号に過ぎない。英語も日本語もマオリ語も、ことば自身は記号だ。 例えば、いいものを○、悪いものを×、どちらでもないものを△という記号で表現するのと同じように、いいものを「いい」、悪いものを「わるい」、どちらでもな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
まだ見ぬ作品にいつか触れる時がくるのを楽しみに

いい映画、いい音楽、そしていい本の3つは、人生を豊かにしてくれるたくさんの要素のうちの大きな3つだと思う。映画も観ていないし、音楽もあまり聴いていないし、本もあまり読んでいない、という日々が続くと、精神的に疲れてくる。そ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
運転中の携帯電話

ニュージーランドでも、運転中の携帯電話使用による事故が大きな社会問題となっている。ニュージーランドでは、携帯電話は、テキストメッセージと呼ばれる携帯電話間での文字送信も主流だが、普通に会話することも多い。 ワーホリや長期 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英語に触れる機会の質を高める環境

英語は習うより慣れろ、とよく言われる。 人に教えてもらうのもいいけれど、それだけではなくて、教えてもらったことを使う機会を増やせ、ということだろうと思う。では、語学学校などで英語を勉強して、そこで学んだ文法や単語、言い回 […]

続きを読む