ダイレクターブログ
留学生のご家族がNZにいらっしゃる

7月8月には特に、日本から留学生のご家族がたくさんいらっしゃる。 短期留学生のご家族が、留学生の帰国に合わせて学校見学に来て、そのまま一緒に日本に帰国することもあるし、ラグビー高校留学生のご家族が、試合を見に来ることもあ […]

続きを読む
生き方・考え方
黙って俺についてこいと言われたら

黙って俺についてこい、というのが、昭和の時代には流行った。 今では考えられないかもしれないけれど、そんなことを言う人がかっこいいと思われていた時代があった。 でも、実は今でも、似たようなことを言う「先輩」や「上司」や「先 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZ高校ラグビーの1軍の大会

ラグビーに限らずニュージーランドの高校のスポーツは、シーズン制だ。 弊社では、短期長期の中学高校ラグビー留学生も多い。 例えば、15人制のラグビーは、2月か3月頃からチーム編成が始まり、プレシーズンマッチが3月から4月。 […]

続きを読む
キックオフNZ より
高校留学個人相談会 2018年9月10月

2018年9月10月に、東京と大阪で、現在小学生から高校生の方を対象とした、無料のニュージーランド高校留学個人相談会を実施いたします。 <東京会場:JR渋谷駅近く(予定)> 2018年9月29日(土) 1:00pm ~  […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分の未来は自分で作る

先日のこのブログ、「留学の決断をする時には」でも書いたけれど、これから先の人生を選ぶというのは、まだどこにもないものを選ぶことで、なにを選んでも、その人が選んだ人生をどう作り上げていくかが、とても大切だ。 これから先、失 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
また新しい短期留学生が到着

先週末、また新しい短期留学生がニュージーランドに到着した。 当初出発予定だった日本発の飛行機が台風の影響でキャンセルになり、2日遅れで出発。最初から予想外のスタートだったけれど、ニュージーランドに到着後は、元気に現地高校 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「僕はAさんです」は認められない

ニュージーランドに限らずどこかの国に入国する時には、イミグレーションでパスポートを見せる。 移民局のスタッフは、パスポートをスキャンして情報を見て、写真と実際の顔が同じかどうか確認し、時にはいくつか質問をして、入国許可を […]

続きを読む
ダイレクターブログ
春の気配

先週クライストチャーチに行ってきた。 弊社の中学留学生や高校留学生、そして語学留学生がクライストチャーチにいるので、普段は日本人現地サポートパーソンが彼らの現地サポートをしているけれど、年に何度か私もクライストチャーチに […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Year 13 の留学生への進路相談

Year 13の留学生で希望する人は、弊社で進路相談を行っている。 ニュージーランドの大学やポリテクに進学を希望する人もいるし、日本の大学に進学を希望する人もいる。 例えば、日本の大学に進学する場合、帰国子女入試かAO入 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今やっている勉強は役に立つのか

たまに、「こんな勉強をして、将来なんの役に立つんですか?」という小中高校生がいる。 確かに、小学生や中学生高校生がやる勉強は、「こんなことに必ず役に立つ!」という内容のものは少ないだろう。また、こんなことに必ず役に立つ、 […]

続きを読む