ダイレクターブログ
チームスポーツにコミュニケーション力は必須

先日、長期の高校留学生とコミュニケーションについて話をしていた。 彼はニュージーランドの高校でラグビーをやっているのだけれど、チームスポーツにはコミュニケーション力は絶対に欠かせないという。 英語力が必要なのは当たり前で […]

続きを読む
ダイレクターブログ
入学試験の公平性と大学の学生の多様性

東京医大で入学試験の得点を操作して、女子の合格者数を調整していたというニュースがあった。 それに対する意見には、「不正は許されない」というものがほとんどのように思う。 私もそう思う。不正は許されない。 この問題はいくつか […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、うちでロトルアの留学生達と一緒にランチパーティをした。 天気のいいからっとした夏はバーベキューをするのだけれど、昨日は寒くてあいにくの天気だったので、日本のカレーライスを作った。ご飯を3升、カレーは50皿以 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
SBWが学士取得へ

昨日のNew Zealand Herald のオンライン版に、「Sonny Bill Williams goes back to school, working towards Bachelor's Degree」という […]

続きを読む
ダイレクターブログ
また新しい短期留学生達が到着

日本の夏休みを利用した短期留学生達が続々とニュージーランドに到着している。 ニュージーランドの中学や高校に短期留学するのは、ニュージーランドの学校の第三学期開始に合わせてスタートさせるのが一番いいタイミングだけれど、それ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
8月になりました

まだまだ寒い日が続いているけれど、8月に入り、ニュージーランドは昼間は晴れると暖かく感じる日も出てきた。 今日のロトルアの最低気温は6度、最高気温は13度。クライストチャーチは4度と16度。気温が15度前後に上がると、そ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
スピード違反取り締まりはアンフェアか?

少し前の話だけれど、友人のニュージーランド人が、スピード違反でつかまった話をしていた。 彼はかなりの安全運転ドライバーだけれど、免許を取ってから一度だけスピード違反でつかまったそうだ。 「その時は、学校の近くを走っていた […]

続きを読む
ダイレクターブログ
うそをついてはいけません?

うそをついてはいけません、約束をやぶってはいけません、不誠実はいけません、などと言われる。 逆に言えば、うそをついたり、約束をやぶったり、不誠実だったりする人達がたくさんいるということだ。 そして誰でも気をつけていないと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ダンシング・ウイズ・ザ・スターズ

ニュージーランドで人気のテレビ番組の一つに、Dancing with the stars というのがある。 ダンスのプロと素人が組んで、それをジャッジと一般視聴者が評価して、優勝者を決めるという、視聴者参加番組だけれど、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「さよなら、おっさん。」を考える

先日日本で「さよなら、おっさん。」という広告が話題になっていた。 賛否両論があったようだけれど、この広告を出したNewsPicksのサイトでは、「さよなら、おっさん社会」という特集もやっている。 賛否が分かれたのは、「お […]

続きを読む