あたりまえだと思っている社会の外側に
日本では4月から、新しい学校に進学したり、就職したり、職場が変わったり、転勤したり、今までと環境が変わる人も多いだろう。 そこには、「社会」とか「現実」とか「日常生活」などと呼ばれているものがあって、新しい生活を始めてし […]
時間が早く感じるのは
今日から4月。日本では新学年だ。新しい学校に進学した方もいらっしゃるだろう。おめでとうございます。 先日2019年になったと思ったら、すでに3ヶ月が過ぎた。早い。1年の四分の一が過ぎたとは思えない。後9ヶ月弱で年末?想像 […]
また新しい長期留学生が到着
今週また、新しい長期の高校留学生がニュージーランドに到着した。 彼は、日本ではまだ中学2年生の年齢だけれど、今年から4年間の予定で留学をスタートさせた。 日本を出る直前までいろいろと忙しそうにしていたようだけれど、到着日 […]
今年はラグビーワールドカップイヤー
このブログでも何度か書いたけれど、今年は日本各地でラグビーのワールドカップが開催される。 そろそろ日本でも、テレビや新聞、雑誌、ネットなどでも盛り上がりを見せていることと思う。 チケットの第二次一般販売が3月31日まで行 […]
4を4つ使って1から10を作る
先日、ロトルアのYear 9 の数学の授業時間に、面白い課題をやっていた。 「4」という数字を4つだけ使って、1~10までのそれぞれの数字が答えとなる数式を、グループに分かれて作る、というものだ。 例えば、1が答えになる […]
クリエイターの時代がやってくる
先日、「嵐の中で」という映画をネットフリックスで観た。 この映画は最近多くなってきたネットフリックス映画で、スペインで製作されたので、全編スペイン語だ。字幕は日本語も英語もスペイン語も選ぶことができる。 いわゆるタイムト […]
イチロー選手の引退会見と中学高校留学
3月21日に、米大リーグ、マリナーズのイチロー選手が、現役引退を表明して記者会見を開いた。選手生活は28年目に入っていたそうだ。 会見の様子を最初から最後まで見たけれど、日本を離れて米国で長い間活躍したイチロー選手の言葉 […]
クライストチャーチの銃撃事件から一週間
クライストチャーチの銃撃事件から今日で一週間になる。 クライストチャーチの学校や留学生からの話を聞くと、すでに多くの人達は日常の生活に戻っているようだ。ただ、やはり、事件のインパクトはとても大きい。 精神的に大きなトラウ […]
今日は春分の日と秋分の日
今日は日本は春分の日だ。 ニュージーランドでは秋分の日になるのだろうか。でも、特にそんな名称はついてないし、お休みでもない。 今日のロトルアの日の出は7時15分、日の入りが7時29分。12時間と14分間日が出ている。クラ […]
3月15日クライストチャーチで私が見て感じたこと その2
(昨日のブログの続きです) クライストチャーチ空港でロトルア行きの飛行機に早めにチェックインをして、仕事のメールをしていると、ニュージーランド航空のアプリから、ロトルア行きの飛行機がキャンセルになったと連絡がきた。空港の […]