ロトルアボーイズハイスクール
また新しい留学生が到着
先週末、また新しい留学生が到着した。 彼は日本の中学3年生で、4月から日本の高校に行く前に、ニュージーランドの高校留学を4週間だけ体験する。目的は、英語力とラグビースキルの向上だ。 到着した日、4週間滞在する高校の寮に会 […]
リッチー・マコウに嫉妬する
弊社のラグビー留学生達もそうだけれど、日本のラグビーボーイズ、ラグビーガールズ達も、オールブラックスの選手達に会うのは長年の夢だし、一緒に写真を撮ってもらえれば、一生の思い出になる。 何年か前にロトルアボーイズハイスクー […]
弊社の高校留学生がカンタベリーとベイオブプレンティのラグビー地域代表に選出!
昨年このブログの「なぜNZはラグビー王国なのか?」で、ニュージーランドでは子どもの時から将来のオールブラックスを育成するシステムがきっちりと整っている、と書いた。 そのブログでも書いたけれど、例えばロトルアやタウランガを […]
また新しい高校留学生が到着!
今日からニュージーランドの小中高校は第二学期が始まる。 ニュージーランドの学校は2月に始まり12月に終わる4学期制だ。一つの学期はおおよそ10週間で、間に2週間ずつのスクールホリデーが入り、12月、1月は夏休みだ。 第二 […]
楽なほうに流れる経験も
弊社の高校留学生の中には、長期のラグビー高校留学生が何名かいる。 彼らは、日本では中学生レベルで都道府県の代表程度まで選出された人も多い。でも、ニュージーランドに来て現地留学生と一緒にラグビーを始めると、そのレベルの高さ […]
自分で決めてやってみる
先日ニュージーランドの小学校のプライズギビングに行った。 開会前に音楽が流れていたのだけれど、入場してきた児童達がその曲に合わせて歌い始め、最後は全員で合唱のようになっていた。先生達もそれを聞きながら式の準備をしていたり […]
限られた期間で実力を発揮するのは難しいけれど
先日、NZラグビーU15全国大会がオークランドで開催されいてるとこのブログで書いた。 そして今週月曜日から3日間、パーマストンノースでU14の北島のラグビー男子高校の大会も開催されていた。北島の男子高校の大会なので規模は […]