2021年4月

ダイレクターブログ
このぶんしうょはよまめすか?

最近もどこかの広告で話題になてっいたけれど、ひらがなで書いた文字をところどろこ入れ替えた文章でも、なんとなく読めてしまうという現象があるそうだ。 調べてみると、タイポグリセミアというしらい。もとは英語の単語の中のアルァフ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ほかの子と比べるのはやめにしよう

自分の子どもの友達やクラスメイト、クラブ活動の同じチームの子どもたちや近所の同年代の人たちが、それぞれの分野で活躍をしているのを聞くと、よかったなぁと感じると同時に、どうしても自分の子どもと比べてしまう。 あの子はこんな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
失敗は成功のもとというけれど

失敗は成功のもと、などという。 弊社の留学生たちにも、留学生活の中でうまくいかないことも含めて経験として、その経験からいろんなことを学び、成長してほしいと思っているし、そのように現地でサポートする。 でも、いくら失敗から […]

続きを読む
ダイレクターブログ
強い言葉があふれている

ネットを眺めていると、個人でも企業でも、使う言葉が以前よりも強くなっているように感じる。 ネットではタイトルだけざっと見る人も多いし、最初に強烈な印象を与えてキャッチすることが大切だったりするから、どこにでもある穏やかな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
子どもの人生は親のものではない

親は子どもに、「将来はこんな人になってほしい」と願って育てる。 世の中のために貢献し、人望があり、健康で、本人や周りの人がいつも幸せを感じている。そんな人になってほしいと望む親も多いだろう。 でも、子どもが小学生になり、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
大人になるということは

子どもから大人になっていくということは、視点が少しずつ上がっていくということだと思う。 赤ん坊のときは、自分の手や足しか見えていないけれど、少しずつ周りにあるものが目に入ってくる。立って歩けるようになると物理的にも視点が […]

続きを読む
生き方・考え方
その言葉のうしろには

大人もそうかもしれなけれど、特に十代の人たちが使う言葉には、その裏に違う意味が込められていることがある。 子どもから大人になっていく時期で、考え方や感じ方も変わってくるし、今まで守られていただけの立場から一人で生きていく […]

続きを読む
ダイレクターブログ
一人ひとりが違うものを見ている世界

Netflix などのサブスクリプション配信では、一つのアカウントで複数のプロフィールが使えるものが多い。 それぞれのプロフィールで、各自のお気に入りを別々に登録することができるし、過去の視聴履歴などから、それぞれに合っ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生のメッセージから成長を感じる

ここ数年は、留学生とはスマホのメッセージアプリで連絡をとることも多い。 まだスマホを持っていない留学生が多かった時代は、ホームステイや寮に電話をしてつないでもらっていたから、なかなか連絡が取れなかったり、急な連絡が届かな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
デイライトセービングから考える自然と時間の関係

先週の土曜日4月3日でデイライトセービングが終わり、4月4日から日本との時差が3時間になった。 デイライトセービングが終わるのは正確には4月の第一日曜日の午前3時だとのことだ。3時になったら時計を1時間戻して2時にする。 […]

続きを読む