2017年

ダイレクターブログ
照り焼きチキンロール

私がニュージーランドに移住してきた20年前は、まだニュージーランドでは寿司は一般的ではなかった。「黒い紙でライスを巻いて食べるの?」とか「生で魚を食べるなんて!」という反応も多かった。 でも21世紀が始まる頃に寿司ブーム […]

続きを読む
ダイレクターブログ
空気は読まない

最近は日本でもKYという言葉はもう使わないのだろうか。 以前は、空気を読まない人に対してKYという言葉がマイナスのイメージとして使われていたように思う。今ではどうなのだろうか。 どちらにしても、私はKYで全然かまわないと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英語と、日本語以外のもう一つの言語を身に付ける時代

ニュージーランドでは、日本の中学2年生から高校3年生にあたる学年が在籍しているSecondry School (高校)になると、多くの学校で第二言語を学ぶ。 また、日本の小学6年生と中学1年生にあたるIntermedia […]

続きを読む
ダイレクターブログ
失敗しても、落ち込んでも、うまくいかなくても、予期せぬことが起こっても、それでいい

弊社では、留学は経験だと考えている。 英語でのコミュニケーション力を上げることは、今ではネットを使えば日本にいてもかなりのレベルまでできるし、海外の友達を作ることも、フェイスブックなどのツールを使えば難しくはない。また、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
みんなが5時だと言うから5時なのだ

金曜日のこのブログでも書いたけれど、昨日からデイライトセービングが始まった。 ニュージーランドでは土曜日ベッドに入る前に、家の時計を1時間進めた人が多かっただろう。ちなみに、スマホやPCは自動的にデイライトセービング時間 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
デイライトセービングがスタート!

ニュージーランドは、デイライトセービング、いわゆるサマータイムを導入している。 デイライトセービングは、9月の最終日曜日から始まり、翌年の4月の第一日曜日に終了する。一年のうち6ヶ月間以上がデイライトセービングなので、ど […]

続きを読む
ダイレクターブログ
小中学生の算数のコンペティション

以前のこのブログ、「得意分野を伸ばして行くNZの教育プログラム」でも書いたけれど、ニュージーランドでは小学生の時から、それぞれの子どもの得意分野を伸ばす教育が行われているように思う。 その時に書いた、「New Zeala […]

続きを読む
ダイレクターブログ
新しいことをやろうとすると「それは逃げだ」と言う人がいる

留学でも、転職でも、移住でも、何か新しいことをやろうとしている人に対して、「それは逃げだ」という人が周りにいる。 新しいことをやる時には、当然だけれど、今までやっていたことを止めることが必要だ。そこを指摘して、「逃げだ」 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
教育で可能性や能力を引き出す

教育は、その人が持っていないものを身に付けさせることだと言える。 そして教育は、その人が持っている可能性や能力を引き出し、伸ばすことだとも言えるだろう。 だとすると、その人がどんなことを身に付けることができるか、あるいは […]

続きを読む
ダイレクターブログ
紙とディスプレーは違う

先日ネットをつらつらと眺めていると、「どうして紙にプリントアウトした方が間違いに気付きやすいのか」という問いへのコメントのまとめが載っていた。 少し前の情報だから、今ではディバイスも進化しているのでまた違っているのかもし […]

続きを読む