留学生活と現地サポート
どうしたいのかから始まる
このブログでも何度も書いているけれど、ニュージーランドで留学を始めると多くの留学生が戸惑うのが、「あなたはどうしたいのですか?」と聞かれることだ。 例えば、何か問題が起こったとき、何かを決めなければならないとき、問題を見 […]
留学生活に慣れてきた頃に
ニュージーランドの第一学期が始まる2月に長期の高校留学をスタートさせた人達は、4ヶ月目の留学生活になる。 4ヶ月にもなると、生活には慣れ、友達もでき、毎日のルーティンも確立し、緊張感もだんだん薄れてくる。 そして、なんと […]
親御さんのご返信も大切
弊社の中学高校留学生と話をしたりサポートをしたりした後、日本の親御さんにEmailでご報告をする。 例えば、最近○○さんは英語も伸びてきたし、ステイ先とも仲良くやっているし、現地の友達も増えてきたし、とても調子よくやって […]
高校留学後の進路と進路指導
弊社の長期の高校留学生達には全員、学年が始まる時に毎年ゴールセッティングをやってもらっている。 10年後や20年後の夢から考えてもらって、最終的には留学生活で毎日、毎週なにをするのか、具体的に設定をする。 その時みんなに […]
また新しい高校留学生が到着!
今日からニュージーランドの小中高校は第二学期が始まる。 ニュージーランドの学校は2月に始まり12月に終わる4学期制だ。一つの学期はおおよそ10週間で、間に2週間ずつのスクールホリデーが入り、12月、1月は夏休みだ。 第二 […]
NCEAと全国統一試験
ニュージーランドの高校の多くは5年制だ。日本の中学2年生にあたる学年Year 9からYear 13までの生徒が在籍している。 Year 11以上の学年では、原則としてNCEA(National Certificate o […]
簡単に英語力を伸ばす方法は?
留学生の目的の一つは、英語力を伸ばすことだ。 英語力を伸ばすためには、聞く、話す、読む、書くの4つのスキルを伸ばす必要がある。 たまに、「どうすれば効率よく英語力を伸ばすことができますか?」と聞く人がいるけれど、残念なが […]
個性をそのままストレートに出せばいい
高校生がニュージーランドで留学生活を始めると、最初は多くの学生が周囲の人のことを必要以上に気にする。 「みんなは、どうしているのですか?」とか「他の人は、なんて言っているのですか?」などと、自分の行動や自分の考えを表に出 […]
弊社のクライストチャーチ現地ガーディアンアシスタント
弊社では今年から、クライストチャーチの高校留学生を現地でサポートする、現地ガーディアンのアシスタントを設置した。 私達は、留学エージェントの仕事はサービスであるとともに教育であると考えている。特に、10代の長期留学生を現 […]