生き方・考え方
やる理由やらない理由
2014年12月2日
留学でも仕事でも何でもそうだけれど、自分が何かをやろうとするとき、あるいは、自分が何かをやらないと決めるとき、理由がある。 例えば、高校留学のスクールホリデー期間中に語学学校に行って英語を勉強するのは、文法の力が弱いから […]
やはり夢を持ってきてください
2014年11月28日
昨日のブログ「夢を持ってきてください」で、「私たちは、夢を持ってニュージーランドに来る留学生を応援します。夢を持って、ニュージーランドに来てください。」と書いた。 日本ではなかなか語れない大きな夢を持っている人もたくさん […]
夢を持って来てください
2014年11月27日
今、日本の若い世代に、「夢を持って」などと言えば、「ふんっ」と鼻で笑う人も多いかもしれない。夢を語る人に対する「もう聞き飽きた感」が「ハンパない」と言われるかもしれない。 でも、日本からニュージーランドにやって来る10代 […]
つながるのを止めてみる
2014年11月20日
今、高校留学生を初め多くの人にとって普段の生活で一番の問題は、スマホで常に誰かとつながっていることだ、と言えば、多くの方は同意してくださると思う。 授業中や仕事中はともかく、ちょっと時間が空けばスマホを取り出して、フェイ […]
大変で苦しくて、でも楽しい
2014年11月18日
昨日、「以前の留学生が訪ねてきてくれた」でも書いたけれど、大きな夢や目標を持って留学に来た人の中には、ものすごいエネルギーと時間を使って、勉強したり、トレーニングをしたり、毎日の生活を送っている人がたくさんいる。 そんな […]
他人の常識、自分の常識
2014年11月13日
留学生がニュージーランドに来てしばらくの間は、日本との違いにとても驚き、ショックを受ける。 その違いはいろいろあるけれど、今まで日本で自分が「常識」だと思ってきたことがニュージーランドでは全く常識ではないことも、最も大き […]