生き方・考え方
ネット依存症から抜け出すために
2015年9月11日
ネット依存症という言葉をよく聞くようになってからすでに長い時間が経った。 ネット依存症は、少し前まではパソコンにずっと向かっている人のイメージだったけれど、今は常に手元にある携帯電話やタブレットでネットに常につながってい […]
最後に力を発揮するのは
2015年9月9日
ロトルアボーイズハイスクールの1st XVが、ニュージーランドの全国大会で優勝し、ナショナルチャンピオンになったことは、このブログでも書いた。 チームがナショナルトップ4になってからも、何度か1st XVの選手達の様子を […]
一度異なる世界があることを知った人は
2015年8月21日
日本から留学に来ると、最初は目新しいものばかりで、何もかもが新鮮だ。 しばらくすると、現地の同級生と友達になって、英語で会話ができるようになり、さらに友達も増えて、行動範囲も広くなり、週末は町に買い物に行ったり、たまには […]
正々堂々と戦うことを誓わなくても
2015年8月20日
夏休み、日本では、甲子園での高校野球が盛り上がっていると思う。 ニュージーランドではあまり見られない光景だけれど、日本の高校野球やスポーツの大会では、開会式があってそこで選手宣誓が行われる。今ではどうなのかわからないけれ […]
18歳からは変わらない
2015年8月14日
人生の半分以上を生きてきた年齢になっても、時々子どもの頃のことを思い出す。この歳になったからこそ思い出すのかもしれない。 「子どもの頃」というのは、就学前から、小学校、中学校、そしてせいぜい高校くらいまでの年齢だろう。 […]
今日が楽しければそれでいい
2015年8月12日
今日一日の枠の中で生きよう、というのは、よく言われることだ。 明日の不安、昨日の後悔など全てを一緒に背負えるほど人間は強くない。だから、過去や未来を見つめるのではなく、とりあえず今日一日を精一杯生きてみよう、という意味だ […]