ニュージーランド現地無料留学エージェント

留学生とランチパーティ

留学生とランチパーティ

昨日の日曜日はまたうちでロトルアの留学生達と一緒にランチパーティを行った。 朝はマイナスまで冷え込んだけれど、昼間はいい天気で家の中はぽかぽかと暖かかった。高校生達の中には半袖短パンの人もいた。 日本からニュージーランドにいらしてしばらく滞在している中学高校留学生の親御さんにもご参加頂いた。また、短 …

Amazon がニュージーランドに進出?

Amazon がニュージーランドに進出?

先日のニュージーランドのオンライン版のニュースに、Amazon がオーストラリアに続いてニュージーランドに進出するかもしれない、というニュースがあった。 Amazon は来年からオーストラリアにマーケットプレイスやプライムナウを含むほぼ全てのサービスを展開するよう準備を進めている。そしてオーストラリ …

文脈が異なるとコミュニケーションは難しい

文脈が異なるとコミュニケーションは難しい

昨日のこのブログ「ルーザーを作ろうとする人」でコミュニケーションのことを書いた。 コミュニケーションはとても大切だし、コミュニケーションの取り方でその人のことがわかる場合も多い。 ただ、学校やスポーツのチーム、職場や地域など、同じような人達とずっとコミュニケーションを取っていると、たまに違う人達と出 …

ルーザーを作ろうとする人

ルーザーを作ろうとする人

日本を出てニュージーランドで自分でビジネスを始めて20年。いろんな人に出会った。 この人はすごいと尊敬できる人もたくさんいたし、私を助けてくれた人達も多い。また文化やバックグラウンドが異なっても気が合う人もたくさんいた。 でも中にはコミュニケーションが苦手な人もいて、こちらが一所懸命うまくやっていこ …

全く予想がつかない社会がやってくる

全く予想がつかない社会がやってくる

最近の日本やニュージーランド、その他の国からのニュースを見ていると、AI、自動運転車、ドローン、ベーシックインカム、仮想通貨、VALUなど、ほんの数年前まではほとんど見なかったニュースがどんどん増えてきている。 これらの中のいくつかはすでに生活の中に入ってこようとしているし、これからどんどん入ってく …

あなた次第?

あなた次第?

高校留学生がニュージーランドで留学生活をスタートさせた時、いろんなことに戸惑う。 その中でも特に戸惑うのが、「それはあなた次第です」と言われることだろう。 「英語力を向上させて、自分の英語の実力を知るために、TOEICなどの試験を受けたほうがいいと言う人もいるのですが、どうすればいいでしょうか?」と …

NZのテレビコマーシャルも変わっていくのだろう

NZのテレビコマーシャルも変わっていくのだろう

最近日本でもビールや地域の観光の広告に批判が出たりしているけれど、昨日のニュースで、「イギリスの広告基準協議会(ASA:Advertising Standards Authority)が7月18日、広告における男女の固定観念を調べたレポートで、「男女の役割を押し付けるような広告を、さらに規制する必要 …

あきらめないことも大切だけれどその前に

あきらめないことも大切だけれどその前に

昨日の日本の新聞のオンライン版に、「12点差も諦めず、延長に持ち込みサヨナラ勝ち」という記事が掲載されていた。 「夏の高校野球静岡県大会は17日、2回戦の残り16試合が行われ、今春4強の磐田東は、一時12点差を追う苦しい展開から巻き返し、延長十一回の激闘の末、静岡大成にサヨナラ勝ちした。」ということ …

クライストチャーチには新しい街になっていくエネルギーを感じる

クライストチャーチには新しい街になっていくエネルギーを感じる

先月クライストチャーチに行ってきた。 クライストチャーチは2011年2月の地震で大きな被害を受け、街の中心にある大聖堂や大きなホテルはまだ地震直後の様子そのままで残っているところもある。 しかし、その他の地域のほとんどどんどん復興していて、クライストチャーチの人々は郊外のショッピングモールや新しくで …

留学生達からもいろんなことを教えてもらう

留学生達からもいろんなことを教えてもらう

十代や二十代の年齢の留学生達に対して、彼ら彼女らより少しは長く生きてきた経験と知識を使って、こうしたらどうだろうかとか、こういうふうに考えてみればいいのでは、などと偉そうにアドバイスなどをしている。 でも、留学生を見ているだけでも、またいろいろと話をしていても、私が彼ら彼女らから学ぶこともほんとうに …

留学生を信頼して任せてみる

留学生を信頼して任せてみる

弊社では、長期の高校留学生達には、自分で考える態度を身に付けてほしいと思っている。 自分で考える態度を身に付けるためには、周囲の大人達が留学生のあらゆる行動に対して一々これをしなさいとかこれをしてはいけません、と留学生に言うことは避けなければならないだろう。周囲の大人達から一つ一つの行動に指示を受け …

冬のNZから夏の日本を見ると

冬のNZから夏の日本を見ると

昨日からニュージーランドの北島を中心に、大雪が降っている。 テレビや新聞、ネットのニュースはずっと雪の動画や写真を流し続けている。北島のトンガリロ国立公園周辺の道路は全てクローズドで、その中の地域にはどこからも入れないし、どこにも出られない状態だ。トンガリロのホテルでは数百人の宿泊客が孤立し、食料や …

理解していないことが前提

理解していないことが前提

留学生達とは定期的に話をしているので、長期留学生達とはだんだん距離が近くなってくる。 最初は一言二言しか話をしなかった留学生も、大人になってくるということもあるのだろうけれど、私達にも少しずつ気軽にいろんなことを話してくれるようになってくる。 でも、いくら親しくなっても気をつけているのは、私達は留学 …

寒波襲来

寒波襲来

今日ニュージーランドは、南島を中心に大きな寒波に襲われている。 ダニーデンなどでは雪が降り、いろんなところで道路が通行止めになっている。今日明日は不要な外出を控えるように、という通達も出た。 寒波は明日には北島にも到着し、北島の南半分も雪が降るとの予報だ。北島のちょうど真ん中を南北に通るデザートロー …

スマホ第一世代。それでいいのか?

スマホ第一世代。それでいいのか?

iPhone発売から10年、ということは、スマホ時代が始まって10年ということだ。 だから10年以上前は、電車の中でも、カフェでも、家の中でも、街で歩いていても、スマホをいじっている人がいなかった。日本ではいわゆるガラケーを使っている人はいたのだろうけれど、友達といようが、恋人同士で過ごしていようが …

どうしてもネガティブなことを想像してしまう

どうしてもネガティブなことを想像してしまう

留学生を日本から見守る親御さんは、やはりとても心配だ。 今はSNSもあり日本から直接連絡が取れるし、弊社で定期的に留学生と話をして日本の親御さんにご報告をしているけれど、それでも親御さんの心配が全てなくなるわけではない。 逆に今は、直接留学している子どもと連絡が取れるからこそ心配が増えることもあるか …

第二学期終了

第二学期終了

ニュージーランドの小中高校は、今日で第二学期が終了し、約2週間の冬休みに入る。 留学生達も今年の半分の留学を終え、7月24日から始まる第三学期スタートまで、しばらくのんびりと過ごす。 ただ中には、ラグビーの練習や試合があったり、日本から親御さんが訪ねて来たり、単位取得のために勉強をしたり、英語の試験 …

仕事で電話を使っていますか?

仕事で電話を使っていますか?

日本のネットニュースを見ていると、仕事で電話を使うかどうか、ということが話題になっていた。 仕事で電話を使う人は仕事ができない人だ、という意見もあるようだけれど、電話を使うかどうかは状況次第で一概には言えない、という人もいる。 職種や場所にもよるだろうけれど、10年前や20年前と比べると仕事で電話を …

NZのラグビーコーチもまず褒める

NZのラグビーコーチもまず褒める

昨日のブログ「友達のことを褒める子ども」で、ニュージーランドの子ども達は友達のことを褒める、と書いた。 先日、ニュージーランドの高校ラグビーの試合を見に行ったけれど、ラグビーのコーチもその指導において、選手達をまず褒める。 6月中旬にあったセントビーズカレッジU16Aの試合。結果は12対17でセント …

友達のことを褒める子ども

友達のことを褒める子ども

ニュージーランドの子どもに友達のことを聞くと、「あの子はこんないい所がある」と友達を褒める場合が多いように思う。 そして日本から来た中学高校留学生達に現地の友達のことを聞いても、「あいつはこんなところがいいんです」と、こちらもまた褒めることが多い。 おそらく誰か友達のことを聞かれたら褒める、という習 …