わかっているから質問する
もう20年ぐらい前になるけれど 、あるホテルで一般の人を対象に寿司の作り方をレクチャーしたことがある 。 そのホテルのレストランのメインシェフと事前に何度か打ち合わせをして、私は当日配る資料を作ったりレクチャーの準備をし […]
脳の違う部分を刺激する
何か趣味を持つことはいいことだ、といろんな人が言う。 1日24時間、1週間7日間、1年365日。これはすべての人に与えられた限られた平等な時間だ。その時間に何をするのかはそれぞれの人が決める。 その時間に、何か趣味を入れ […]
10月1日から導入されるNZeTAについて
以前にもこのブログでも書いたけれど、来月10月1日から、ニュージーランドに入国する時に、 Electronic Travel Authority (NZeTA)の申請、取得と同時に、International Visit […]
RWCで今の日本は神無月の出雲状態
先週もこのブログで書いたけれど、いよいよ後1週間で、ラグビーのワールドカップが日本各地で開催される。 ラグビーに興味のない方は、「何度も何度もRWCのことを書かなくても」と感じられるかもしれない。でもやはり4年に一度のラ […]
試合に出るか出ないかは選手が決める
ニュージーランドはラグビー王国だ。 5歳くらいから各ジュニアクラブチームに所属する。そして、高校生になると高校のラグビー部に入る。強豪校高校では、U13、U14、U15、U16などの年齢別チームがあり、U18にも1st […]
新しい留学体験談をアップしました!
新しい留学体験談をアップしました! 「トビタテ留学JAPAN!」の制度を使ってNZの現地高校に短期留学していた、R.N.さんです。 是非ご覧ください。 留学体験談
中学高校留学生はすごい人達だ
このブログでも何度か書いたけれど、弊社キックオフNZ の中学高校留学生達は、みんなすごい人達だ。 留学をスタートさせた時からどんどん成長する。 英語力も伸びて、友達とのコミュニケーションも困らないようになってくる。 学校 […]
中学高校留学個人相談会 10月
弊社では、毎年5月と10月に、東京と大阪で、中学高校留学個人相談会を実施しています。 今年の10月は、12日(土)に東京、19日(土)に仙台、26日(土)に大阪で相談会を行います。 今年は仙台在住の方からのご希望をいただ […]
自分の時間を誰かに差し出す代わりにお金をもらうという価値観でいいのだろうか。
先日高校留学生のある親御さんが、留学生である息子さんに、「これからは、自分の時間を誰かに差し出して、代わりにお金をもらう、という稼ぎ方だけを考えてい生きて行く時代ではないと思う」とおっしゃっていた。 私もそう思う。 昭和 […]
ラグビーワールドカップまで後2週間
いよいよ後2週間で、ラグビーのワールドカップが日本各地で開催される。 開幕試合は、日本対ロシア。東京スタジアムで、9月20日金曜日日本時間の19時45分キックオフだ。すでにチケットを手に入れた方もいらっしゃるかもしれない […]