生き方・考え方
まあ何とかなりました

スポーツや仕事や勉強などで結果を出した人が、その人がやってきたことを振り返って、「まあ何とかなりました」と言ったりする。 それを聞いて自分もなんとかなるだろう、と楽観的に構えてしまう人達がいるけれど、それはちょっと違うと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
親御さんの望みは果てしない

まだ十代の息子さん娘さんを、長期の留学に行かせるのは、親御さんはすごく不安が大きい。 そして不安だけではなく、せっかく留学に行くのだからと、息子さん娘さんに求める希望もどうしても大きくなる。 せっかく行くのだから、英語力 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達の心の中

来年から新しく長期の留学をスタートさせる方、そして短期留学をすでにお申し込みいただいた方もたくさんいらっしゃる。ありがとうございます。 高校留学生や若い留学生達を長い間見てきて思うのは、大きなプレッシャーと孤独の中でみん […]

続きを読む
ダイレクターブログ
プライムビデオで英語の勉強

Netflix やHuluなどの動画見放題サービスが日本でも数多く始まっている。 そして最近ではAmazon のプライムビデオも始まり、プライム会員であれば映画やテレビが見放題だ。年会費が3,900円で、ビデオだけではな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの学生ビザはオンラインでも申請できる

ニュージーランドの新学年は2月から始まる。 だから、弊社の留学生の中で、来年から高校留学やポリテク留学をスタートさせる人達、そして、高校留学の継続生達はみんな、10月から12月にかけて来年の学生ビザの申請をする。 弊社の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
いくら英語がペラペラでも

ニュージーランドに留学に来る人達のほとんどは、英語力をつけたいと思って来る。 じゃあ、英語力をつけるってどういうこと?と聞くと、「現地の友達と普通の会話ができること」「英語で仕事ができるレベル」「ネイティブの人と一緒に話 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
リッチーとカーター

ラグビーのワールドカップが終わった後も、日本ではラグビー人気が高まっているようだ。 ニュージーランドでも現役選手を中心としたラグビーの話題には事欠かないけれど、ワールドカップの後で一番大きな話題の一つは、オールブラックス […]

続きを読む
ダイレクターブログ
後4週間でクリスマス

来週火曜日から12月。ニュージーランドはだんだん夏らしくなってきた。 今日のロトルアの最低気温は16度、最高気温は20度、クライストチャーチの最低気温は7度、最高気温は25度の予報だ。さすがに南島は最低気温はまだ10度を […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Brother は兄か弟か

弊社ではいつも、ニュージーランドの学校とは英語で連絡を取り、留学生や保護者の方には日本語で連絡をしている。 だから、学校の担当者との英語での会話や情報を日本語に、留学生や保護者との日本語での会話や情報を英語に訳す必要があ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
高校留学3年間は思っているほど長くない

ニュージーランドの高校は、シニアの学年末の全国統一試験も終盤にさしかかり、すでに長い夏休みに入った学生も多い。弊社の高校留学生達の中にも、すでに日本に一時帰国している学生もいる。 最近は、弊社の高校留学生は、4年間から5 […]

続きを読む