留学生活と現地サポート
もっと自分に負荷をかけなければならない
先日ある高校留学生と話をしているとき、その学生がこう言った。「将来、夢をかなえようを思うなら、今この年齢のうちにもっと自分に負荷をかけなければならないと思うんです。でも、負荷をかけるために挑戦したことが、失敗に終わるのが […]
ロトルアボーイズハイスクールのプライズギビング
今日は、10時から、ロトルアボーイズハイスクールのプライズギビングを見に行ってきた。 . プライズギビングとは、その年に様々な分野で活躍したり、優秀な成績を残した学生を表彰するセレモニーだ。表彰の対象は、学業、スポーツ、 […]
日本にいる親御さんとも頻繁にメールのやり取りをする
高校留学生の場合、留学生本人ともよく連絡を取るが、日本にいる親御さんとも頻繁にメールのやり取りをする。 . おおよそ高校留学生の親御さんとは同じような年齢だ。何度も連絡を取っているうちに、こう言っては失礼なのだけれど、昔 […]
彼の英語でのスピーチはすばらしいものだった
今日、一人のワーキングホリデーの学生が、ロトルアの語学学校を卒業した。 . 彼は、8月に語学学校に入学して12週間、かなりがんばって英語の勉強をした。最初はビギナークラスだったのが、卒業時には、中級の上のクラスに入ってい […]
高校留学生のグループ
8月21日からニュージーランドに滞在していた高校留学生のグループが、今日、オークランドから帰国便に乗って日本に向かった。 1人~2人に分かれてホームステイをしながら、午前中は高校で英語の授業を受けて、午後はアクティビティ […]
ロトルアの市長がアフタヌーンティに招いてくれた
先週日本から到着した高校生グループは、午前中はロトルアの高校で英語の授業を受けて、午後はアクティビティに行く日々を過ごす。アクティビティは、羊ショーを見にいったり、リュージュをしたりする時もあるが、今日は、ロトルア湖の周 […]
10人の人に指示を与えるのは簡単だけれど、自分がその10人の中に入ってその指示に従うことは難しい
留学生の中には、悩んだり、辛かったり、嫌になったりする人もいる。それが、留学そのものであることもあるし、友達だったり、ホームステイファミリーだったり、学校だったり、日本の家族だったり、分けがわからず嫌になったり、何を悩ん […]