留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

先日の日曜日に、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒に、うちでランチパーティをした。 11月になって気候もよくなり、昼間は半袖でも寒くない季節になったので、庭でバーベキューをした。ニュージーランドでは、バーベキューを焼く […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今年の目標は

弊社では、長期の高校留学生には、学年の初めの第一学期のうちに、ゴールセッティングをしっかりとやってもらっている。 将来の夢や希望を見据えながら、その年、各学期の目標を決め、そのために今から具体的に何をどうすべきかを考えて […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Term 4 スタート

今日10月12日は日本は体育の日で祝日だけれど、ニュージーランドの小中高校では、第四学期がスタートする日だ。 ニュージーランドの小中高校は例年2月に始まり12月に終了する四学期制だ。各学期はおおよそ10週間で間に2週間の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ホームステイで夢のような生活

留学生の中には、ホームステイになじめない人もいる。 それは、なじめない人が悪いのでも、ホームステイが悪いのでもなく、そもそも、全く見知らぬ人の家に、長期間その家族と一緒に暮らすということ自体が、留学生とホストファミリー両 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
単に滞在しているだけでは

語学留学にいらっしゃる方の中には、「海外で語学留学をすれば必ず英語力がついて、日本に帰る頃にはペラペラになっている」と考える方も多い。 また、ラグビー留学にいらっしゃる方の中には、「ラグビー王国ニュージーランドでトレーニ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生の不安の原因

子どもと一緒に出かけたとき、「どのくらい時間がかかるの?」とか「どこに行くの?」とか「何があるの?」と聞かれることがある。 そのたびに、大人がわかっていることでも子どもはよくわかっていないことがあるんだ、と気付かされる。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
短期留学生達が帰国

今年も、日本の夏休みを利用してたくさんの短期留学生がニュージーランドにやってきた。そして8月末になり、ほとんどの短期留学生が日本に帰っていった。 留学生が日本に到着したとき、親御さんからメールで連絡を頂くけれど、全ての方 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
黙っていたらわからない

先日のこのブログで、日本からの高校留学生の特徴の一つは、「待つ」ということだ、と書いた。 日本からの留学生達は、「周囲の人たちが自分に話しかけてくれるのを待つ。」「問題が起こったとき何のアクションもせずに待つ。」「わから […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ボーディングスクール

ニュージーランドには、ボーディングスクールと呼ばれる学校がある。 ボーディングスクールというと、全員が寮に入る全寮制の学校のイメージもあるけれど、ニュージーランドでは、寮に入ってそこから通う学校を、ボーディングスクールと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒に、うちでランチパーティをした。 日本の夏休みを利用して来ている短期留学生達はもちろん、今、一週間ほどニュージーランドに滞在していらっしゃる長期留学生のご家族にもいらして […]

続きを読む