ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
留学生の親御さんとお会いすると

毎年5月と10月に、東京と大阪で高校留学個人相談会を実施する。 今年は特にたくさんに方に参加していただいた。東京は10月7日全てにご予約をいただき、翌8日にもおひと組お会いしてお話しさせていただいた。また大阪も、早い段階 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
オールブラックスが強いのは

ニュージーランドは言わずもしれたラグビー王国だ。 男子の国の代表オールブラックスは、4年に一度行われるワールドカップでここ2大会連続優勝しているし、女子も今年のワールドカップで世界一になっている。また7人制ラグビーでもワ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言わないとやらないのか、やらないから言うのか、それとも

弊社では、留学生達には、自分で考える態度を留学生活を通して身に付けてほしいと思っている。 自分で考える態度を身に付けるためには、まずは普段の態度から、「人から自分へ」というベクトルではなく「自分から周囲へ」という方向に促 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
高校留学で何が変わるのか

昨日のこのブログで、高校留学で英語力をできるだけ伸ばすにはどうすればいいか書いたけれど、長期の高校留学では、英語力が伸びるだけではなく、日本以外の感覚、考え方も身につく。 2月から一年目の留学をした高校留学生が12月に寒 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
高校留学で英語力をできるだけ伸ばす方法

弊社の長期の高校留学生の多くは、留学をして2年、3年経った時点でTOEICなどの英語の試験を受ける。 特に日本の大学への進学を希望している留学生達は、TOEICを受験する場合が多い。 留学中、現地の学生と一緒に過ごす時間 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
お母さんありがとう

長期の高校留学生の中には、留学前に自分で問い合わせをしてきて、申し込みの手続きや学生ビザの申請もできるだけ自分でやる人もいる。でも、やはり費用は親御さんが出している。 以前、短期の女子ラグビー高校留学生では、留学費用は自 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Enjoy!

先日レストランに行ってランチを食べた。 お店の雰囲気もよくて、食事も美味しく、値段もリーズナブルだった。 ただ一つだけ少し気になったのが、働いている人達があまり楽しそうではなかったことだ。オープンキッチンのカウンターに座 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの春は日本の秋

ニュージーランドで暮らしていて、日本との間を行き来すると、季節の違いを感じる。 特に日本の夏や冬はニュージーランドとは季節が真逆なので、何度経験しても、身体が慣れるのに2~3日かかる。 長期の高校留学生達は、日本の真冬の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ネットがあれば知識はいらない?

十数年前インターネットが急速に普及してきた頃、「もういろんなものを覚える必要はない。全てグーグルが教えてくれる」と言う人がいた。 ネットがないときと比べると、知らないことがあればすぐに「ググれる」のは、当時はとても便利に […]

続きを読む
ダイレクターブログ
リッチー・マコウに嫉妬する

弊社のラグビー留学生達もそうだけれど、日本のラグビーボーイズ、ラグビーガールズ達も、オールブラックスの選手達に会うのは長年の夢だし、一緒に写真を撮ってもらえれば、一生の思い出になる。 何年か前にロトルアボーイズハイスクー […]

続きを読む