ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
実物大のユニコーンガンダム

東京のお台場に、実物大のユニコーンガンダムがあるようだ。ガンダムファンにとってはたまらないだろう。 ただ、実物大のガンダムって、よく考えてみると少し違和感を持つ。ガンダムはもともとアニメで有名になった架空のものだ。もちろ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
何のために勉強するのか

私が大学を出て日本で就職をした頃は、まだバブル経済と言われた時期で、24時間働けますか、などというキャッチコピーにだれも違和感を感じていなかった。 それから約30年。時代は大きく変わり、人々の仕事に対する考え方も変わった […]

続きを読む
ダイレクターブログ
信用するということ

このブログで以前にも書いたかもしれないけれど、ニュージーランドに移住してしばらくしたころ、ある人にReference Letter を書いてもらおうとお願いをしたことがある。 Reference Letter は日本で言 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
VR留学?

時代はVR(バーチャルリアリティ)だそうだ。 ウィキペディアによると、VRとは 「現物・実物(オリジナル)ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す技 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
見ている世界は本物か?

十代で初めてコンタクトレンズをして学校に行ったとき、教室の風景がそれまで見ていたものとかなり違って驚いた。クラスメイトはいつもこんなふうに教室や友人を見ていたのかとショックを受けた。 昨日まで自分が見ていた教室の風景と、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
とにかく自分を信じてみよう

留学生の中には、「私はあまり自分に自信を持てないんです」という人がいる。 いろいろと聞いてみると、日本で周囲の人達から認められることが少なかったり、自信を失う経験をしたり、成功体験をあまり持っていなかったりする。 それは […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今のあなたのままで、それでいいんです

中学高校留学生達と話をする時、注意をしている私達のスタンスがある。 まずは基本的には、「留学生がそういうのなら、そうなのだろう」と考えることだ。 「ホームステイで食事が少ない」とか「授業で先生のいうことはほとんど理解でき […]

続きを読む
ダイレクターブログ
雨が降らない!

ニュージーランドは、1月末から2月中旬頃が、一年で一番暑い時期、真夏だ。 ニュージーランドの暑さは日本とは少し違う。ニュージーランドの夏は、比較的雨が少なく、乾燥している。だから、日があたるところは汗ばむけれど、日陰は涼 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
続けない勇気

ニュージーランドの新学年がスタートしたこの時期にこんなことを書くのも何だけれど、「続けない」という選択もとても大切だと思う。 新しい生活がスタートする時には、これからあれもしよう、これもしよう、こんなことを毎日続けよう、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生のゴールセッティング

長期の中学高校留学生達には、毎年この時期に、ゴールセッティングを行っている。 まずは、10年後、20年後の自分を想像して、大きな夢や希望でもいいので今考える理想の自分、理想のゴールを考えてもらう。そして、5年後、卒業時点 […]

続きを読む