ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
NZの人達は今、コロナを忘れて生活している

世界中、新型コロナウイルスの感染拡大のニュースばかりだ。 でも、ネットやテレビのニュースを見るのと、そこで暮している人達に実際の生活について聞くのとでは、少し印象が違う。米国やイギリス、ヨーロッパなどのニュースも見るけれ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Year 13は社会に出る準備

ニュージーランドでは、5歳の誕生日を迎えるとYear 1に入学し、6学年間を小学校で過ごす。その後ほとんどの場合、Year 7、Year 8とIntermediate School に在籍し、Year 9 からYear […]

続きを読む
ダイレクターブログ
コロナ後の世界で生きていくのに必要な4つの力

新型コロナウイルスの感染拡大が世界中でとまらない。 すでに世界は変わってしまったように見える。毎日の生活も変わったし、政治も経済も、そして文化も、ほとんどの国で以前とは変わった。だから、この感染拡大が収まった後の世界は、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英語ができるとはなんなのか

英語ができるにこしたことはない。 英語ができるというのは、英語でコミュニケーションがとれるということだ。できれば、「正しい文法」と「適切な単語」を使って「わかりやすい発音」でコミュニケーションがとれれば、なおいいだろう。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
運が悪いときは運がいい

運がわるいなぁ、と感じるときがある。 何かの抽選にはずれたり、予期せぬことが起こって計画していたことができなかったり、タイミングが悪くてスムーズにことが運ばなかったり。小さなことでは、ちょっとしたことで電車に乗り遅れたり […]

続きを読む
ダイレクターブログ
一年で一番寒い季節

ニュージーランドは、7月末頃の今が、一年で一番寒い季節だ。 ロトルアの今日の最高気温は13度、最低は2度。クライストチャーチは、最高が12度で最低が3度だ。 日の出は、ロトルアが7時16分、クライストチャーチが7時46分 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
オンライン中学高校留学個人相談会 8月29日(土)

5月、6月に引き続き、7月の最終土曜日の25日にも、オンラインによる中学高校留学個人相談会を実施しました。 日本ではまだ新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状態にもかかわらず、たくさんのご参加をいただきました。ほんと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今こそデジタルデトックス

ついついスマホを触ってしまうという人は、大人でもいるだろう。 気がつけば一日の膨大な時間をスマホに費やしている。しかも特に何の目的もなくつらつらと眺めているだけで、まったく時間を無駄にしている。 そう思いながらも、手元に […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZはコロナフリー カントリー

5月に引き続き6月の最終土曜日の27日にも、オンラインによる中学高校留学個人相談会を実施しました。 日本もまだ完全に新型コロナウイルスの感染拡大が収束していない状態にもかかわらず、たくさんのご参加をいただきました。参加頂 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
AIが人間を超える日はこない

映画などでもよくあるけれど、ロボットとかAIとか人工知能をもったものが、人間が意図しないレベルにまでそれ自身で進化して、高度な判断能力や感情までも持って、最後には人間を支配しようとする。 確かに、このままAIが進化してい […]

続きを読む