2014年7月24日
何年か前にツイッターが流行りだしたとき、ツイッターばかりやって他のことが手につかない人がたくさん出てきた。そんな人達は「ツイッター廃人」と呼ばれていた。当時はツイッターから目が離せない人が相当いて、人生のある時期を棒に振 […]
2014年7月23日
今日7月23日(現地時間)から、スコットランドのグラスゴーで、コモンウェルスゲームズが開催される。 コモンウェルスゲームズ (Commonwealth Games) は、イギリス連邦に属する国や地域が参加して4年に一回開 […]
2014年7月22日
今朝フェイスブックで友人がシェアをしていた写真が目にとまり、弊社のフェイスブックページなどSNSでもシェアをした。 フェイスブック http://www.facebook.com/KickoffNZ Google + h […]
2014年7月21日
今日からニュージーランドの小中高校生は、Term 3、 第三学期が始まった。 先週は天気が良かったのだが、今日のロトルアは朝はあいにくの雨、またクライストチャーチは寒波が押し寄せているようだ。2週間の休み明けの学校初日に […]
2014年7月18日
あさって日曜日でニュージーランドの小中高校のスクールホリデー(冬休み)が終了、7月21日月曜日からTerm 3(第三学期)が始まる。 この2週間のホリデー期間中、それぞれの留学生が楽しくそして充実した時間を過ごしたと思う […]
2014年7月17日
ネットの広告やツイッターなどでもたまに、「○○するだけで、△△の効果がある!!」などと言うものを見かける。「今なら無料でご紹介します!」と続いているものも多い。 例えば、「集中しなくても聞いているだけで英語力が劇的にアッ […]
2014年7月16日
世界にはいろんな人達がいて、それぞれの文化や言葉を持ち、自分とは違う考え方や感じ方、生きていく上での規範などを持って生活している。 それは日本にいるとなかなか実感することができないけれど、一歩日本を出てニュージーランドに […]
2014年7月15日
ネット上では、「日本という国はもうこれからどんどん悪くなって行く」という情報が増えてきているように感じる。 確かに、高度経済成長期やバブル経済真っ盛りの頃に比べると、国内の経済はよくないし、日本企業に元気があった頃と比べ […]
2014年7月14日
2014年のFIFAワールドカップはドイツの優勝で幕を閉じた。 ラグビー王国ニュージーランドにいると、ラグビーに比べてサッカーの試合をテレビで観ることは少ない。ニュージーランドにいる、普段ラグビーの試合を観ているラグビー […]
2014年7月11日
ニュージーランドの小中高校の2週間のスクールホリデー(冬休み)も、一週間が過ぎた。 普段の寮生活からホリデーだけのホームステイに移り、ホストファミリーとラグビーの試合を観に行ったりスキーに連れて行ってもらったりしている学 […]