ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
最悪のクリスマスプレゼント

もうすぐクリスマスだ。ニュージーランドではみんなそう思う。 日本では12月に入ると、「年の瀬」だとか「お正月」などの言葉も口に上るけれど、ニュージーランドでは「クリスマス」だけだ。新年をお祝いする人もいるけれど、やっぱり […]

続きを読む
ダイレクターブログ
お金の価値

ニュージーランドは日本と比べるとキャッシュレス社会だ。 銀行のキャッシュカードを使ったEFTPOSというシステムで、ほとんどの店で買い物ができる。留学生でも現地口座を持っていれば、2ドル程度の小額の買い物でも現金を使わず […]

続きを読む
ダイレクターブログ
最初の第一歩

私が小学生や中学生の頃は全校朝礼というのがあって、全校児童生徒が運動場に集まって、校長先生の話を聞いたりした。今の日本の学校でもあるのだろうか。 校長先生の話を真面目に頷きながら聞いている友達はほとんどおらず、みんなクラ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生にとってもっともいい方法は何かを考える

ニュージーランドの高校はどの学年も今年の授業が終わろうとしている。長期の留学生達はシニアの学生はもちろん、ジュニアの学生達もほとんどが日本にすでに一時帰国している。 留学生達が今年の留学を終えて日本に一時帰国するこの時期 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Inbox

最近、Inbox というGoogle の新しいサービスが話題になっている。 一言で言えばGamil の新しいバージョンなのだけれど、使い勝手が大きく変わっている部分も多いので、全く新しいメールサービスとも言える。現在はま […]

続きを読む
ダイレクターブログ
やる理由やらない理由

留学でも仕事でも何でもそうだけれど、自分が何かをやろうとするとき、あるいは、自分が何かをやらないと決めるとき、理由がある。 例えば、高校留学のスクールホリデー期間中に語学学校に行って英語を勉強するのは、文法の力が弱いから […]

続きを読む
ダイレクターブログ
RBHSがラグビーセブンズで全国優勝!

ニュージーランドはラグビー王国だ。国の代表チームのオールブラックスは前回のワールドカップで優勝し世界一になったし、どんな小さな町でもラグビーフィールドがあり、ラグビー部に入っていない高校生でも、ラグビーボールのパスくらい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
やはり夢を持ってきてください

昨日のブログ「夢を持ってきてください」で、「私たちは、夢を持ってニュージーランドに来る留学生を応援します。夢を持って、ニュージーランドに来てください。」と書いた。 日本ではなかなか語れない大きな夢を持っている人もたくさん […]

続きを読む
ダイレクターブログ
夢を持って来てください

今、日本の若い世代に、「夢を持って」などと言えば、「ふんっ」と鼻で笑う人も多いかもしれない。夢を語る人に対する「もう聞き飽きた感」が「ハンパない」と言われるかもしれない。 でも、日本からニュージーランドにやって来る10代 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
信用するところから始める

弊社の仕事では、実にたくさんの人達と毎日コンタクトを取っている。 留学生本人はもちろんのこと、留学生の保護者の方々、学校の先生やスタッフ、ホームステイや寮の人達、新しくお問い合わせを頂いた方々、その他、留学生のために弊社 […]

続きを読む