ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
やる気だけは誰にも負けません

もう10年以上前だけれど、飲食店でアルバイトの採用を担当していたことがあった。応募者のほとんどは20代の若い男女で、履歴書での書類選考から面接まで私がやっていた。 応募者の中には、経験も豊富で、面接でもこちらが「なるほど […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「こうしなければいけない」ということはない

新しく留学をスタートさせた高校留学生達は、期待に胸を膨らませながらも、目の前の新しい出来事に戸惑いながら生活を送る。 中学校まで日本で教育を受けた留学生達の多くは、そんな戸惑いの中で「一体何が正しい行動なのだろうか?」と […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ネイティブ並の英語力

普段いつも日本語を使っていると、慣れない英語を使った時、逆に日本語がとても簡単に感じる。 英語だと自分の伝えたいことがなかなか伝わらないけれど、日本語だときちんと伝えることができる、と思う。でも実際には日本語で自分の伝え […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZ流ホームパーティ

ニュージーランドでは、ホームパーティをよくする。 私は、移住した当時は仕事以外は食べてるか寝てるか、というハードな生活だったので、ホームパーティに参加する時間はなかなかなかったけれど、最近は、友達のお宅に呼ばれることも多 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「でも」という人には気をつける

ニュージーランドの小中高校は、1月末頃から新学年が始まり12月に終わる4学期制だ。 だから、1月末から2月初旬にかけては、たくさんの長期の高校留学生達がニュージーランドに到着する。 留学生達は、最初は慣れない生活や英語で […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZ航空のオンラインチェックイン

もう2年ほど前から、ニュージーランドの空港では機械を使ったチェックインが行われている。 例えばオークランド空港から成田に飛ぶニュージーランド航空の便にチェックインするときには、おそらく全ての場合、空港のチェックインの機械 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
2016年になりました。

2016年になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 そろそろ長期の高校留学生達が、今年の留学のスタートのためにニュージーランドに到着する。 今年から高校留学を始める人達は、今は緊張で一杯だろうと思う。でも一方 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分と違うという事実

最近日本でにわかに、LGBTの話題が取り上げられているようだ。 ニュージーランドにいると、何故今急に日本でLGBTがメディアなどで取り上げられるようになってきているのか、よくわからない。また、LGBT以外にも、Diver […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達は一時帰国中もよくがんばっている

12月も第二週目になると、ジュニアの学年も含めてほとんどの長期の高校留学生達は、日本に一時帰国をしている。 ニュージーランドの高校は1月末まで長い夏休みに入るけれど、日本ではまだ2学期が終わっていないし、年末年始の2週間 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
お客様なんだから

最近久しぶりに、「私達はお客様なんだから、お金を払っているんだから、お店の人達は何でもいうことを聞くべきだ」と本気で主張する日本の人達に出会って、少し驚いた。 ニュージーランドでは、お客さんと、商品やサービスを提供する人 […]

続きを読む