生き方・考え方
留学の決断をする時には
留学は人生の大きな決断だ。 年齢が低い中学高校留学ならなおさらだ。長期留学になると、日本で中学や高校に行く代わりに留学することになるので、新しい可能性を得るという以外に、得られるはずのものをあえて選ばない、という決断もし […]
仕方がないを受け入れる
ニュージーランドで暮らしているとよく、「申し訳ないけれど、これは私達の力ではこれ以上どうしようもないね」などと言われる。 もちろんいろいろとやってくれた後に言われることが多いのだけれど、最初から「私にはどうしようもない」 […]
ネットはグローバル化に役立っているはほんとうか?
インターネットが普及する前は、日本で海外の情報を手に入れることは難しかったし、海外にいる人達とコミュニケーションをする機会もほとんどなかった。 でも今は、インターネットを使えば、世界中の最新の情報を手に入れることができる […]
AI時代に「相手」はいるのか?
仕事やプライベートでホテルなどに泊まった時、連泊するときでも、部屋を出る前にはできるだけ掃除がしやすいように片付けて出ていくようにしている。 衣類はまとめて、キッチンも片付けて、ゴミも捨てやすいようにして、使ったタオルは […]
ネットだけで使われることば
ネットを見ていると、誰かのことを悪く言っている人がいる。誰かに対して「クソ」などと言うネガティブな言葉を使うのを目にすることもある。 でも、このクソという言葉などは、ネットでは目にするけれど、実際に誰かが誰かに面と向かっ […]
それまでの生活を一度捨てる
長期の留学に来る時には、それまでの生活のほとんどを「捨てて」くる。 それまで持っていたもの、人間関係、ルーティン化された時間、見ていたもの、住んでいた場所、などを一旦捨てて留学にくる。 そして、新しいものを持ち、一から人 […]
ペラペラはすぐにばれる
弊社では、Year 13の長期高校留学生には、進路相談や大学出願準備のサポートも希望に応じて行っている。 日本の大学を受験する人の多くは、帰国子女入試やAO入試を受けるけれど、ほとんどの大学・学部で面接や口頭試問が課せら […]
通信教育で空手を習う
まだネットがなかった頃、「通信教育で空手を習う」というのが、一つのギャグとして通用していた。 通信教育で本を見ながら空手を習っても、あまり強くならないだろう。 でも今は、ネットを使えば通信教育で空手を習っても、昔よりも少 […]
今までこれでやってきたのだから、大丈夫?
このブログでも何度か書いたけれど、時代は急速に急激に変化している。 ネットが一般に普及してからわずか20年。今の中学高校生の親御さんが高校生だった時代には、ネットなどほとんど誰も使っていなかった。 それだけでも大きな変化 […]
誰かの批判ばかりする人
先日のこのブログ「ネガティブな人とは距離を置け」でも少し書いたけれど、ネガティブな人と一緒にいるとどんなポジティブな人も必ず引きずられる。 特に、誰かの批判をしている人と一緒にいると、なかなか離れられない。批判をしている […]