2014年9月22日
ニュージーランドの高校は、学校によって時間割が違うのだけれど、どの高校もだいたい、2時間目と3時間目の間に休憩時間があって4時間目が終わればランチタイムだ。 だから、1時間目と2時間目の間と3時間目と4時間目の間は、休憩 […]
2014年9月19日
ニュージーランドの高校ラグビーは、国内に二十五ほどある地方のラグビーユニオンが管理運営している。 だから、強豪高校の1st XVなど一部のチームを除いては、5月から8月のシーズンは地方ラグビーユニオンが運営する高校生の大 […]
2014年9月18日
ニュージーランドの人たちは、日本と比べると、自分が住んでいる土地に対する執着が弱い気がする。 家を買っても、しばらくすると簡単に売って同じ町の次の家に移り住む。また、違う町で仕事が見つかれば、家族全員で引っ越しをする。た […]
2014年9月17日
後悔先に立たず、という。一度やってしまったことは、後で悔やんでも取り返しがつかない、ということだ。 後悔をしている時には、今となってはどうしようもない過去を、現在の時点から見ている。だから後悔のポイントは、「時間」と「変 […]
2014年9月16日
ニュージーランドは、日本と比べると多くのことがオンラインでできる。だから、ニュージーランドの人達は、オンラインで何かを申請したり、送信したりすることには、おそらく日本ほど大きな抵抗は無いと思う。 多くの人が、銀行の口座を […]
2014年9月15日
弊社が運営する留学生ブログ「ほんとの生活@ニュージーランド」で、ブログライターのRinさんが、言葉について書いていた。 Rinさんは「言葉の力は私達が感じている以上に大きい」と書いているけれど、私も本当にそう思う。毎日毎 […]
2014年9月12日
私がまだ日本で暮らしていた頃、小学校の運動会の徒競走で、みんな手をつないで一緒にゴールする、ということが実際に行われていて話題になった。足の速い遅いで順位をつけない、ということだったと思う。 今でも行われているのかどうか […]
2014年9月11日
留学でも仕事でも遊びでも何でもそうだけれど、やはり元気でないと十分楽しめない。 少し風邪をひいたり、体調を崩しているだけで、その日一日の学校が楽しくなかったり、仕事もうまく進まなかったり、遊びに行けなかったりする。 だか […]
2014年9月10日
留学でも仕事でも、普段の生活でもそうだけれど、予期せぬことは必ず起こる。 「えっ、こんなことが起こるなんて、考えてもいなかった!」ということが起こる。長く生きていらっしゃる方なら、人生で何度かはあっただろうと思う。 予期 […]
2014年9月9日
高校留学生達を見ていると、留学の年数が経つにつれ、また年齢が上がるにつれてどんどん成長していくのがはっきりとわかる。 留学当初はまだまだ子どもだった彼らが、日本の高校3年生にあたるYear 13 にもなると、もうすっかり […]