言葉

ダイレクターブログ
強い言葉があふれている

ネットを眺めていると、個人でも企業でも、使う言葉が以前よりも強くなっているように感じる。 ネットではタイトルだけざっと見る人も多いし、最初に強烈な印象を与えてキャッチすることが大切だったりするから、どこにでもある穏やかな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言葉以外のコミュニケーションも大切

言葉では伝わりきれないことがある。 ネットでも、実際に会っての会話でも、電話でも、言葉だけだと全てを正確に伝えることは難しい。 弊社でも、留学のお問い合わせへのご返信もそうだし、現地でのサポートでもそうだ。また、ブログや […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言葉を尽くせば

ツイッターで数万人からフォローされているような有名な人の中には、140字で議論するのは無理だ、と断言する人もいる。 確かに、140字の文字数制限がある中では、誰かと議論を進めるのは難しいだろう。特に、会ったこともないよう […]

続きを読む
ダイレクターブログ
平気でうそをつく人がいる

平気でうそをつく人がいる。 日本にもいるしニュージーランドにもいる。おそらく世界中どこにでもいるのだろう。 そんな人達は、小さなうそならついても大丈夫だと思っているようだ。 そして何度も何度も小さなうそをついているうちに […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言い方で事実も変わる?

ある事実を誰かが伝える時、その言い方によって印象がずいぶん違う。 Aさんがニュージーランドに留学するということを、友達のBさんがCさんに伝える時、 「Aさん、ずっと前から準備してこつこつお金を貯めていたけれど、とうとうニ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言葉でのコミュニケーションは難しい

言葉でのコミュニケーションは難しいと、最近特に感じる。 例えば、「AとBと二つの方法があるけれど、どうする?」と誰かに聞かれたとき、2つの選択肢から選ぶことができるんだ、とうれしく思う人もいるかもしれないし、自分で考えて […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言葉の限界

何度も書くようだけれど、留学生達には、留学生活を通して自分で考える態度を身に付けてほしいと、私達は思っている。 だから、彼らと話をする時には、できるだけじっくりと話を聞くようにしているし、彼らが自分で考えることをサポート […]

続きを読む
ダイレクターブログ
遅くったっていいんだよ

日本語でも英語でもそうだけれど、ネガティブな表現に使われる言葉がある。 例えば「遅い」「無駄」「逃げる」ひょっとしたら、「休む」「遊ぶ」なんかもそんな言葉に入れられているのかもしれない。 それは、何事も遅いよりもさっさと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ネガティブな言葉はインパクトはあるけれど

少し前の日本のニュースを見ていたら、ブログでかなり強いネガティブな言葉を使って炎上し、それを書いた人が仕事の一部を失った、ということが話題になっていた。 ブログを書く時に、タイトルや内容に強めの言葉、特にネガティブな言葉 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分のことを「私」と言わない

以前にもこのブログでも書いたかもしれないけれど、ニュージーランドで英語を母語とする就学前の小さな子ども達は、当然だけれど自分のことを「I」と表現する。「I want to eat this」などと言う。 でも、日本の小さ […]

続きを読む