教育

ダイレクターブログ
一人でもかまわない

ニュージーランドと日本の小中高校生を見ていると、国や文化が違っても同じところもあるけれど、やはり違う部分もある。 たくさんの児童生徒達が集まる場所で感じる大きな違いの一つは、一人で行動している人がニュージーランドには多い […]

続きを読む
ダイレクターブログ
なぜ固定資産税を払わなければいけないのですか?

例えば中学2年生の生徒が、「なぜ固定資産税なんていうものを払わなければならないのですか?自分で買った土地や家なのに、持ってるだけでずっと税金を払わなければならないという意味がわかりません」と聞いてきたら、どう答えるだろう […]

続きを読む
ダイレクターブログ
そこが欠点だと言われていても

昔はいいことだと思われていたことが、今ではそうでもないと言われている、ということも多い。 牛乳を飲めば背が伸びると多くの人が信じていて、中学校の体育クラブの生徒達はみんなガバガバ牛乳を飲んでいたけれど、最近はそうでもない […]

続きを読む
ダイレクターブログ
チームプレーヤーであることが求められるけれど

ニュージーランドでも、日本でもそうだけれど、やはりチームの中できちんと動くことができる、つまりチームプレーヤーであることは、どのグループや組織にも求められる。 ニュージーランドの求人情報などでも、チームプレーヤーであるこ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
得意分野を伸ばして行くNZの教育プログラム

先日のこのブログ「全てに長けていなくても」で、得意な分野を見つけてそれを伸ばすのもアリなのだ、と書いた。 例えば中学や高校では、ニュージーランドでも日本でも、あまり得意でない分野があると、まずはそこを伸ばすことを考える。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
地毛証明?

一月ほど前、日本の高校一年生にあたるYear 11の留学生と話をしていたら、「毛根検査」があるらしいんです、と言っていた。 その留学生が言うには、「友達が日本の高校に入学したら、学校で毛根検査があると言うんです」とのこと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
これも忖度?

先日、高校留学生と勉強の話をしていたら、「ニュージーランドのテストでは、日本と違って、何が問われているかがわかりにくいことがある」と言っていた。 英語力の問題もあるだろう。けれど、「問題文の全ての単語もわかり意味も取れる […]

続きを読む
ダイレクターブログ
学校に行く価値行く意味があるのかと問われたら

このブログでも何度も書いているけれど、今、世界は急速に変化していて、その変化に日本も巻き込まれているし、日本独自の変化の仕方もしている。 では、日本の小中高校の学校教育が、この変化に対応して変わってきているのか、変わろう […]

続きを読む
ダイレクターブログ
成長する留学生

いろんな留学生を10年以上見てきたけれど、中には留学中にグッと成長する学生がいる。 留学中のある時期、一生懸命勉強したり、スポーツに取り組んだり、その他いろんな悩みや困難に直面したりする。 そんな時、もうこれ以上できない […]

続きを読む
ダイレクターブログ
理論派?感情派?

どちらかと言えば理論的に考えてから行動するタイプと、気持ちを優先して行動するタイプの方がいると思う。 例えば、何かを決断するとき、人に話をするとき、何か新しいものに触れたとき、「できるだけ全ての選択肢をきちんと理解してか […]

続きを読む