教育

ダイレクターブログ
留学を考えるシリーズ 5回目を迎えました

先週の金曜日から、note の記事に、「留学を考える」シリーズを書いています。 第一回「そもそも留学ってなに?」 第二回「場所を移動する意味」。 第三回「出会う人を変える意味」 第四回「生活の時間を変える意味」 第五回「 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今の自分は何からできているのか?

誰かの話を聞いたり、何かの映画を観たり、本を読んだり、または音楽を聴いたり、絵画を見たりした時に、人によって感じることや受け取ることが違う。 あたりまえだけれど、同じものを見たり聞いたり触れたりしたときでも、人によってそ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
なんでこの人はこんなこともできないのか

なんでこの人は、こんなこともできないのか、と思うことがあるだろう。 職場でも、家庭でも、学校でも、友達でも、こちらがあたりまえのように期待している結果が返ってこない。 そんなときは、いらいらして、「あなたはなぜ、こんなこ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英語ができるとはなんなのか

英語ができるにこしたことはない。 英語ができるというのは、英語でコミュニケーションがとれるということだ。できれば、「正しい文法」と「適切な単語」を使って「わかりやすい発音」でコミュニケーションがとれれば、なおいいだろう。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
美しさは動きにあらわれる

こんな私に人間の美しさを語る資格がもしあるとすれば、美しさはやはり、動きに表れるのだと思う。 もちろん、止まっているからこその美しさもあるだろけれど、ずっと止まっている人間はあまりいないので、人間を見るときには、おのずか […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「何もやることがない」は「何でもできる」ということ

日本もニュージーランドの学校も、今はほとんどは休校だ。 学校が休みだと、子ども達は家にいる。そしてやることがない。 普段は、朝起きて、通学して、授業を受けて、ランチを食べて、放課後はクラブ活動をしたり塾にいって、家に戻っ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ロックダウン下で第二学期スタート

ニュージーランドではロックダウンが続いているけれど、小中高校は今日から第二学期が始まった。 第二学期は始まったけれど外出が制限されているので、児童や生徒達は学校に行くことはできない。 だから、小中高校の授業は全て、オンラ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
まず親の世代がやらなければならないこと

いろんな所で言われているけれど、 いま、世界は急速に急激に変化をしている。もちろん日本も例外ではない。 例えば インターネットが普及したのは1990年代の後半頃から、iphoneが最初に発売されたのが2007年、そして今 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「勉強」とは何か

ある高校留学生が、「勉強っていっても、何をすればいいのかわからないんです」と言った。 ニュージーランドの高校で授業についていくためや、単位を取るために、学校の授業だけではなく放課後もステイ先で勉強する。でも、その留学生は […]

続きを読む
ダイレクターブログ
で、他の子はどうだったの?

子どもがいい成績を取ったとき、親はとてもうれしい。 勉強でもそうだし、スポーツでも、他の活動でも同じだ。 例えば、英語の試験で「90点だった!」と子どもがうれしそうに報告してくれたらとてもうれしいし、「ラグビーで特別な選 […]

続きを読む