ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
留学に来たらかまえを変える

短期留学でも長期留学でもそうだけれど、留学に来たらそれまでの自分を意識的に変えることが求められる。 このブログでも何度か書いたけれど、まずはニュージーランドのやり方でやってみるとか、いろんなことを受け入れるとか、自分から […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学フェアと情報収集

昨日東京の六本木ヒルズで、エデュケーションニュージーランドが主催するニュージーランド留学フェアが行われた。 私も通訳として参加させて頂いた。 大型の台風が近づいているというあいにくの天気だったにもかかわらず、たくさんの方 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
明日から春休み

ニュージーランドの小中高校は、今日で第三学期が終わり、明日から約2週間の春休みに入る。 ニュージーランドの学校は、1月末から2月初旬に第一学期が始まり、12月中旬に一学年が終わる4学期制だ。今年の学期日程は以下のようにな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
日本の学校があわないと感じたら

中学高校留学生には、いろんな人がいる。 中には、日本の小学校や中学校、高校に、どうも合わなかったり、学校の先生に、君はだめだとか、不良だとか、できないとか、何度も言われたり、とけこめなかったり、友達ができなかったり、そん […]

続きを読む
ダイレクターブログ
なぜ嫌なことをずっとやり続けるのだろうか

私が子どもの頃の日本では、人が何か大きなことを成し遂げるためには、長い間ずっとがまんをして一つのことをやり続けることが必要だ、と多くの人が思っていた。 一つのことを成し遂げるときは、遊ぶことも、どこかに行くことも、息抜き […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自信を持つために

先日留学生の一人に渡す情報として、何かいいウエブサイトか動画はないか探していたところ、自信について面白い動画を見つけた。 もともと自信についての情報を探していたわけではなかったけれど、中学高校留学生などが自信をなくしたり […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZは桜が満開

日本は、昨日の秋分の日の振り替え休日だ。 日本の秋分の日は、南半球で季節が逆になるニュージーランドでは春分の日ということになるのだろうか。 今日のロトルアの日の出は5時59分、日の入りは6時15分で、すでに日が出ている時 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
中学高校留学は「教育」の部分がとても大切

留学と一言で言うけれど、ワーキングホリデーや語学留学、大学やポリテク・専門学校留学などと、中学高校留学は違う。 ワーキングホリデーや語学留学、大学やポリテク・専門学校留学は、長期の場合基本的には少なくとも18歳以上の人が […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ラグビーワールドカップまで後1年

このブログでも何度か書いたけれど、4年に一度のラグビーワールドカップが、来年日本で開催される。 第一戦は、東京スタジアムで行われる日本対ロシア。9月20日金曜日の午後7時45分キックオフだから、後ちょうど1年だ。すでに観 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの小中学生の数学の大会

ニュージーランドの教育は、どちらかと言えば、ひとり一人の児童や生徒のできるところを伸ばす教育だと思う。 それぞれできないこともあるけれど、得意な部分はきっとあって、それを見つけ出して伸ばしてやるのが周囲の大人達の務めだと […]

続きを読む