ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
ラグビー選手のお父さん

先日、ロトルアのショッピングモールにある携帯電話のショップに行った。 店内にあったカタログを読んでいると、年配の男性スタッフが話しかけてきた。私が携帯電話について少し質問をしたりしてそのスタッフと話をしていると、その人が […]

続きを読む
ダイレクターブログ
資格と仕事

家に毎週無料で届くコミュニティー新聞が二紙ある。そのうちの一紙には求人情報も掲載されている。最近は数年前に比べると求人はあまりたくさん出ていないのだけれど、求人欄には毎回、「学校の広告」が掲載されている。 例えば、会計士 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZのインターネット事情

グーグルドライブとかスカイドライブとかフリッカーとか、いろんなクラウドサービスがどんどん進化していっているようだ。 自分で使っているコンピュータのハードディスクドライブの中に保存していた、写真やビデオや書類を、クラウドサ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
第二学期3週目

ニュージーランドの小中高校の第二学期が始まって3週目。弊社の留学生達も元気に登校している。 中でも、5月上旬にニュージーランドに到着して第二学期から高校留学を始めた日本の中学3年生は、とても元気だ。登校初日から「すごく楽 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
最先端

いまや携帯電話を持っているのは当たり前で次は4Gだとか、タブレットのほうがノートパソコンよりも売れているだとか、そんな話題が世界の「最先端」として報じられている。 でも、私が学生の頃は、大きな企業の社長さんがゴルフ場にい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
違う他人を理解する

このブログでも書いたことがあるけれど、ニュージーランドで暮らしていて感じることは、人は一人一人違う、ということを前提に人々が暮らしている、ということだ。 自分と違う人種の人、違う国籍の人がいる。自分と違う感覚、違う考えを […]

続きを読む
ダイレクターブログ
痛み止め

腕を怪我して痛みがなかなか治まらなかったので、医者に行った。 お医者さんにいろいろと聞かれたり、腕を上げ下げしたり、触診してもらったりした。 お医者さんは、「痛み止めを出しましょう」と言った。もらった処方箋を見ると、薬が […]

続きを読む
ダイレクターブログ
昼間はまだまだ暖かい

ロトルアの今朝の最低気温は6度。かなり寒かった。そして日の出が7時9分なので、6時台に起きるとまだ暗い。8時半頃に登校する留学生達にとっても、寒くてつらい季節がやってきた。ただ、ロトルアの場合は、近い人ではホームステイか […]

続きを読む
ダイレクターブログ
言葉の限界

頭の中で言葉を使って何かを考えているとき、考えても考えても結論が出なかったり、どうもしっくりこなかったり、袋小路に迷い込んだり、ぐるぐると回り続けたりすることがある。それでも言葉で考え続けていると、何かがパッとひらめくと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
LINE と言葉

人間、考えるときは言葉を使う。 「えっ、言葉以外で考えることもあるんじゃない?」と考えているときも、言葉を使っている。日常的に日本語を使っている人は日本語で、英語を使っている人は英語で考えている。 まだインターネットが普 […]

続きを読む