ダイレクターブログ
留学生ブログ10周年
弊社が運営している留学生ブログ「ほんとの生活@ニュージーランド」については、このブログでも何度かご紹介した。 弊社のウエブサイトでは、ニュージーランドや学校の情報など客観的な情報をお伝えし、さらに弊社の方針や考え方を知っ […]
嫌いな人がいなくなる
若いときは多くの人がそうだと思うけれど、「この人のここが嫌い」とか「こいつさえいなければうまくいくのに」とか、他人のことを強く否定することがよくあった。 でも、歳を重ねて、いろんな人に会っていろんな経験をすると、若いとき […]
日本の接客、NZの接客
日本の飲食店やリテイルショップでの接客はすばらしい、という人がいる。また、ニュージーランドの接客はとてもフレンドリーだという人もいる。 どちらもすばらしいと私は思うけれど、それぞれが根本的に違うように思う。 ニュージーラ […]
高校留学生活は思ったよりも早く過ぎる
3年間から5年間の長期の高校留学は、留学を始める前はとても長い期間に感じるけれど、いざ留学が始まると、そうでもないことがわかる。 例えば3年間の高校留学の場合、1月末に渡航して2月上旬頃から新学年の授業が始まるけれど、最 […]
留学生達とランチパーティ
昨日の日曜日、留学生達とうちでランチパーティをした。 天気もよくて、ランチを食べた後はみんな庭に出て、ドッヂボールやサッカーをした遊んでいた。昨日は何故かドッヂボールが白熱して、みんな声を上げながら楽しそうに汗びっしょり […]
誉められて伸びるタイプです
留学生の中には、「僕は誉められて伸びるタイプなんです」と自ら真剣に言う人がたまにいる。 人間誰しも、人に認めてもらいたいし、周囲から評価されることが行動のモチベーションになっていたりもする。だから、「僕は誉められて伸びる […]
NZは子どもにとって世界一の国
英国の銀行HSBCの調査で、ニュージーランドが「最も子どもを育てやすい外国」として1位になった。また、外国人として暮らしやすい国としても6位になっている。ニュージーランドは、海外から来て暮らしている人たちにとって、世界の […]