ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
「変」と「違う」は違う

このブログでも何度か書いたけれど、これからは「変」の時代だ。 周囲から「あの人、変」と言われる人こそが、時代を作って動かしていく。そんな人達が世の中の中心になっていく。 でも、日本では「変」はマイナス評価だ。みんなと同じ […]

続きを読む
生き方・考え方
ベストセラーのハウツー本

日本でもニュージーランドでも、書店に行くと多くのいわゆるハウツー本や自己啓発本が売られている。日本の書店では、特にビジネスや英語力向上の内容のものをよく目にする。 ひょっとしたら、それらの本の中の一つのフレーズが、心に響 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
○○らしく

#LikeAGirlというP&Gのキャンペーン。以下の動画は3分間のバージョンだけれど、先日の米国のスーパーボールでは前半だけの1分間バージョンが放映され、大きな反響を呼んだそうだ。 動画に出てくる最初のタイトル […]

続きを読む
ダイレクターブログ
感情のフックに釣られる

以前、日本のある地方の首長に立候補して落選した方が、「日本の有権者に対しては、理屈で説明をするのではなく、短い言葉で感情に直接訴えかけることが大切だ」という意味のことを言っていた。 その候補者は、選挙の争点になっているこ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
大人の定義

一年経って誕生日が来れば必ず年齢が一つ増える。そして、ニュージーランドでは18歳、日本では20歳になれば、社会では「大人」として扱われる。 でも、生まれてから18年や20年経った人の全てが、その年齢になった瞬間に、本当の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
タイムマシンにお願い

誰でも一度は、「タイムマシンに乗って、過去や未来に行ってみたい」と思ったことがあるだろう。また、歳をとって人生を振り返り、過去に戻ってやり直すことができれば、と後悔の念を抱くこともあるだろう。 このまま科学が進歩していけ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニュージーランドのコーヒー文化

ニュージーランドはもともとイングランドからの移民が多い国だから、どちらかといえばコーヒーよりも紅茶の文化が強いと思っていらっしゃる方もいるだろう。 確かに私がニュージーランドで暮らし始めた18年前は、カフェに行けばコーヒ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生が感じたラグビー王国のすごさ

先日、クライストチャーチの高校でラグビー留学をしている留学生達と話をしたら、面白いことを言っていた。彼らが1月末からラグビー高校留学をスタートさせて約2週間。日々経験するニュージーランドでの出来事に、大きな刺激を受けてい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
お菓子の国では暮らせない

あたりまえだけれど、私の9歳の娘と私の食べものの好みは、かなり違う。お菓子の国で暮らしたいと娘は言うけれど、私は全くそう思わない。でも、酒の肴の国であれば移住してもいいかなと思う。でも娘は絶対についてこないだろう。 思い […]

続きを読む
ダイレクターブログ
一日の中に四季がある

ニュージーランドは真夏だ。一年で一番暑い季節だ。 今日のロトルアの最高気温は22度、最低気温は10度の予報だ。昨日の夕方も高校のグラウンドに1時間ほどいたけれど、強い日差しに肌が焼け付くように痛かった。 でも、今朝などは […]

続きを読む