ニュージーランド
ニュージーランドヘラルドの記事
今日のニュージーランドヘラルド紙が、「Japan on the road again」という見出しで、日本の震災後の復旧の早さを写真付きで記事にしている。 記事には、茨城県のおそらく那珂市の道路の写真が2枚掲載されている […]
世界中で行われている日本の人たちへの小さなサポート
日本からの留学生もたくさん受け入れているロトルアの語学学校が今日、モーニングティにケーキやマフィン、お菓子をたくさん作って、学生や先生、そしてロトルアの人たちに販売した。その売り上げは東日本地震の被災者に役立てるために寄 […]
ニュージーランドの便座は冷たい
NZはもうすぐ冬になる。ロトルアでは、例年4月末になると暖房を使い始める。 最近はニュージーランドでもエアコンが普及し始めているが、まだまだ少ない。暖炉のある家では、薪を買ってきて乾かして、庭にある薪の小屋から運んできて […]
日本国内で流されているニュースと、国外で流されているニュース
ニュージーランドで、ニュージーランド国内やオーストラリア、アメリカ、イギリスのテレビのニュースを見ていると、以前にも少し書いたが、日本のニュースの報道とやや異なるように思う。 今、ニュージーランドやオーストラリア、アメリ […]
ロトルア ナイトマーケット
毎週木曜日の夕方5時から、ロトルアではナイトマーケットが開催されている。規模はあまり大きくはないが、たくさんの店が出て、観光客や地元の人たちでにぎわっている。 飲食の店は、中華料理、インド料理、パスタ、バーガー、フィッシ […]
クライストチャーチの地震から2週間が経った
クライストチャーチの地震から2週間が経った。まだ120名ほどの方の行方が確認されていない。また、166名の方が亡くなり、身元が確認されたのは44名だ。 今回の地震で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。そして、ま […]
せめてクライストチャーチだけでも
土曜日、日曜日とロトルアは雨が降っていた。昨日はChildren's Day で、ロトルアのレッドウッドフォレストでも、子ども用のイベントが行われる予定だったが、中止になったようだ。 そして雨が上がった今朝、とても寒かっ […]
クルセーダーズを応援しよう
今日は、レッド・アンド・ブラック・デーだ。 レッド・アンド・ブラック・デーは、簡単に言えば、2月22日に発生した地震によって大きな被害を受けたクライストチャーチをポート、応援するために、赤と黒の服を着ましょう、という日だ […]