ニュージーランド

ダイレクターブログ
第2学期が始まった

今日から、ニュージーランドの小中高校では、第2学期が始まった。7月16日から始まる冬休みまでは、毎日授業が続く。 これからの季節、日がどんどん短くなり気温も下がっていって、朝起きるのがつらくなり、留学生達には厳しい季節だ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
親の会社でアルバイト

今日、車検に出していた会社の車を取りに行ったら、そのガレージで高校生くらいの男の子が働いていた。よく見ると、そのガレージのオーナーの息子さんだった。お父さんの指示に従って、車のライトをつけたり消したり、ブレーキを踏んでラ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニュージーランドの祝日

今週の金曜日からイースターホリデーが始まる。今年は、4月22日金曜日がGood Friday、24日日曜日がEaster Sunday、25日月曜日がEaster Monday、そして、同じ4月25日の月曜日が、ANZA […]

続きを読む
ダイレクターブログ
紅葉

朝晩寒くなってきて、冬が近づいてきて、緑色だった木々の葉っぱの色も変わってきた。 ニュージーランドでも紅葉が見られるが、日本のように真っ赤に染まるのではなく、どちらかといえば、黄色や茶色っぽい色に変わるものが多い。郊外を […]

続きを読む
ダイレクターブログ
冷蔵庫

先日、ずっと使っていた冷蔵庫が冷えなくなった。 その冷蔵庫は、結婚するときに日本で購入したものだ。製造は、94年後期となっているので、今年の後半には17歳になる予定だった。高校留学生と同じ年齢だ。購入してから約2年半ほど […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニュージーランドの就職率

日本の大卒の就職内定率が8割を切ったというニュースがあった。簡単に言えば、日本では、大学を出てすぐの人が、5人のうち4人しか就職できない、ということだ。 確かにこの数字はとても厳しい数字だと思う。ただ、日本では大学に入学 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今年一番の冷え込み

週末から降り続いていた雨が今朝やっとやんだ。今日は久しぶりのいい天気だ。 朝の最低気温は3度。昼間は気温が上がり、18度くらいにはなるのだろうが、朝の冷え込みは今年一番だったかもしれない。昼間日は照っているが、風は冷たい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
修理方法を自分で選ぶ

先日、高校生ツアーグループのケアを終えて一人で車を運転していると、突然バキッと音がした。よく見ると、会社の車のフロントガラスに大きな傷が付いている。おそらく対向車が飛ばした小さな石がフロントガラスに当たったのだろう。 す […]

続きを読む
ダイレクターブログ
デイライトセービング終わり

ニュージーランドでは今年は4月3日日曜日の午前3時で、デイライトセービング(夏時間)が終了する。具体的には、日曜日の午前3時に時計を1時間戻して午前2時にする。つまり、1時間過去にタイムトラベルすることになり、日曜日は1 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ロトルアの検針

ロトルアの電気代は毎月請求が来るけれど、検針は2ヶ月に1回。検針に来ない月は、Estimate(予想)の数値で請求が来る。そしてActual、実際に検針に来たときの請求で相殺される。 Estimate の請求金額(予想使 […]

続きを読む