今日4月29日から、福岡県宗像市のグローバルアリーナで、サニックスワールドラグビーユース交流大会2015が開催される。
この大会は、世界の高校生のラグビーの大会で、いわば、高校ラグビーの世界一のチームを決める大会だ。
今年のリオデジャネイロのオリンピックから7人制ラグビーが男子女子ともに正式種目になることもあり、この大会では、男子の15人制に加えて女子の7人制のラグビー(セブンズ)も行われる。
男子は海外からニュージーランドを含めて8校、日本から8校の合計16チームが参加。女子のセブンズは、海外から4チーム、日本から4チームの合計8チームが参加する。男子は5月6日が決勝戦、女子は明日30日までだ。
参加高校は以下の通り。男子のニュージーランド代表スコッツカレッジは、昨年ニュージーランドで全国優勝した高校だ。学年が変わっているので選手は異なるけれど、強豪高校であることに変わりはない。
ゴールデンウイーク、福岡にいらっしゃる方は是非一度観戦してください。
男子参加高校
- ブリスベン ボーイズ カレッジ(オーストラリア)
 - アール マリオット セカンダリースクール(カナダ)
 - ジエングオ ハイスクール(中華台北)
 - トルロ カレッジ(イングランド)
 - ペクシン ハイスクール(大韓民国)
 - スコッツ カレッジ(ニュージーランド)
 - エニセイ-STM(ロシア)
 - ポール ルース ジムナジウム(南アフリカ)
 - 流通経済大学付属柏高等学校(千葉)
 - 京都成章高等学校(京都)
 - 常翔学園高等学校(大阪)
 - 御所実業高等学校(奈良)
 - 尾道高等学校(広島)
 - 佐賀工業高等学校(佐賀)
 - 長崎北陽台高等学校(長崎)
 - 東福岡高等学校(福岡)
 
女子参加高校
- ブリスベン ステート ハイスクール(オーストラリア)
 - ロバート ベイトマン セカンダリースクール(カナダ)
 - 香港 スポーツ スクール(香港)
 - ハミルトン ガールズ ハイスクール(ニュージーランド)
 - 神奈川県チーム(神奈川)
 - 神戸甲北高等学校(兵庫)
 - 石見智翠館高等学校(島根)
 - 福岡レディースラグビーフットボールクラブ(福岡)
 
キックオフNZのSNS



