ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日は、ロトルアの留学生達と一緒にランチパーティをした。 長期留学生達とランチパーティをするときには、いつもはうちに集まってもらうのだが、今回は、夏休みの短期留学生達や、小学生ラグビーチーム「横浜スーパースターズ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
スーパースター達がやってくる

今日の午後、日本から小学生ラグビーチームがロトルアに到着する。 先ほど、みんな元気で飛行機を降りてシャトルバスに乗ったと、オークランドから電話をいただいた。 今日から約2週間のニュージーランド遠征中、現地のジュニアラグビ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
深刻な脆弱性

インターネットが普及してから、IT関連のニュースでよく「深刻な脆弱性」という言葉を目にする。ほとんどの場合は、深刻な脆弱性が見つかってそれに対処しました、という事後報告のようなニュースだが、自分で対処してくださいなどとい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
天才ダニエル・カーター

Daniel Carter (ダニエル・カーター)という人をご存知だろうか。ニュージーランドで暮らしている人なら、ほとんどの人は顔と名前が一致するだろうし、ニュージーランド以外の国の人でも、ラグビーファンなら誰もが知って […]

続きを読む
ダイレクターブログ
日本人女子高校生が、ベイオブプレンティ地域の高校ラグビー選抜選手に!

7人制ラグビーが男女ともにリオデジャネイロのオリンピックから正式種目になることを受けて、今、日本でも女子ラグビーに注目が集まっている。日本のテレビ番組でも、女子ラグビー選手が登場することも増えてきているようだ。 そして、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
第三学期スタート

今日からニュージーランドの小中高校は、第三学期が始まった。 そして短期ラグビー高校留学生たちも、ロトルアボーイズハイスクールでの留学をスタートさせた。今日から4~5週間の短期留学だ。 朝は制服を合わせて、時間割を確認し、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
私たちも緊張している

先日このブログの「短期留学の皆さんへ」という記事でも書いたけれど、日本の夏休みを利用してニュージーランドに短期留学にいらっしゃる皆さんは、出発を前にしてきっと今頃緊張をしているのだろうと思うが、ニュージーランドで留学を始 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
できるだけ手を出さない

もうだいぶ前の話だけれど、当時の高校留学生の中に、とてもしっかりとした学生がいた。15歳の頃から、自分の考えをしっかりと持って、大人ともきちんと話ができ、礼儀正しく、下の子の面倒もよく見ていた。 その留学生がYear 1 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
多様性の中で生きるということ

このブログでも何度も書いたけれど、マルチカルチャーの国ニュージーランドでは、人は一人ひとりが違うことを前提に人々が暮らしている。自分と違う人がいることを受け入れ、自分が人と違うことを表現できる、そういう社会だ。 だから、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
短期留学生の皆さんへ

ニュージーランドの小中高校は今は冬休みの真っ只中だ。弊社の高校留学生たちも、ほっと一息をついてのんびりしたり、卒業後の進路に向けて勉強をしたり、ラグビーのトレーニングに精を出したり、将来について真剣に考える時間を持ったり […]

続きを読む