ラグビー
コーチが選手をどならないのは
日本で高校の先生とお話をした時、リスペクトの話になった。 私が、「ニュージーランドでは、子どもの頃からリスペクトの大切さを徹底的に教えられ、社会全体で生活の一つの規範になっている」と言うと、ある先生が、「ニュージーランド […]
真のリーダーになるには
弊社の高校留学生の中には、学校のPrefect、日本で言うと生徒会役員のようなポジションに選ばれる人も何人か出てきた。 ただ、日本の生徒会役員とニュージーランドの高校のPrefect はイメージが少し違い、Prefect […]
うまくいかない?それでもいいではないか。
留学生の中には、自信にあふれている人もいるけれど、こんなことじゃあ自分はだめだ、と感じている人もいる。 ホームシックになってしまったとか、友達ができないとか、英語力が伸びないとか、ラグビーで上に上がっていけないとか、ニュ […]
第二学期スタート!そしてウインタースポーツの季節
日本は10連休中だそうだけれど、ニュージーランドの小中高校は今日から第二学期がスタートした。 ニュージーランドの学校やクラブチームのスポーツは、サマースポーツとウインタースポーツが分かれている。第二学期と第三学期はウイン […]
また新しい長期留学生が到着
今週また、新しい長期の高校留学生がニュージーランドに到着した。 彼は、日本ではまだ中学2年生の年齢だけれど、今年から4年間の予定で留学をスタートさせた。 日本を出る直前までいろいろと忙しそうにしていたようだけれど、到着日 […]
今年はラグビーワールドカップイヤー
このブログでも何度か書いたけれど、今年は日本各地でラグビーのワールドカップが開催される。 そろそろ日本でも、テレビや新聞、雑誌、ネットなどでも盛り上がりを見せていることと思う。 チケットの第二次一般販売が3月31日まで行 […]
努力が報われるかどうかわからないからこそ
昨日のこのブログ「努力は報われるのか?」で、 「ゴールを設定したら、たとえそれが100%確実には報われない可能性があったとしても、とにかく今日一日はゴールに向かって少しでも進む。ゴールとはそういうもので、努力とはそういう […]
ドーピングからいろんなことを考えてみる
今年はラグビーのワールドカップが日本で行われる。また、来年は東京オリンピック・パラリンピックだ。 スポーツの大会では、ドーピングが問題にされる。ウィキペディアによると、 「ドーピング(英: doping)は、肉体を使うス […]