小学校

ダイレクターブログ
なんでこの人はこんなこともできないのか

なんでこの人は、こんなこともできないのか、と思うことがあるだろう。 職場でも、家庭でも、学校でも、友達でも、こちらがあたりまえのように期待している結果が返ってこない。 そんなときは、いらいらして、「あなたはなぜ、こんなこ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
あっ手が落ちてる!

日本が高度経済成長期だったころ、関西の田舎町で小学生だった。 学校帰りに友達とぷらぷら歩いていると、道ばたによく軍手が片方落ちていて、誰かが必ず「あっ、手が落ちてる!」と叫び、みんなで「うわっ、手が落ちてる-!」と言って […]

続きを読む
ダイレクターブログ
うれしい知らせ

先日とてもうれしいメールが届いた。 2005年に短期でラグビー留学にいらっしゃった、当時小学5年生だったラグビーボーイのお父様からのメールだ。 留学から約9年半。そのラグビーボーイも大学生になったとのこと。そして社会人の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
明日から春休み

ニュージーランドの小中高校は、今日で第三学期が終わり、明日から約2週間の春休みに入る。 ニュージーランドの学校は、1月末から2月初旬に第一学期が始まり、12月中旬に一学年が終わる4学期制だ。今年の学期日程は以下のようにな […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英語と、日本語以外のもう一つの言語を身に付ける時代

ニュージーランドでは、日本の中学2年生から高校3年生にあたる学年が在籍しているSecondry School (高校)になると、多くの学校で第二言語を学ぶ。 また、日本の小学6年生と中学1年生にあたるIntermedia […]

続きを読む
ダイレクターブログ
小中学生の算数のコンペティション

以前のこのブログ、「得意分野を伸ばして行くNZの教育プログラム」でも書いたけれど、ニュージーランドでは小学生の時から、それぞれの子どもの得意分野を伸ばす教育が行われているように思う。 その時に書いた、「New Zeala […]

続きを読む
ダイレクターブログ
小中学生の学校のランチは保護者がオンラインで注文

日本の小中学校では、一部の地域を除き給食が一般的と聞く。 ニュージーランドの小中学校は、基本的に給食はない。保護者が家で作ったランチボックスを持参する子どもが多いが、登校途中にスーパーマーケットやベイカリーなどで買って持 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
小学生の将来の夢

日本のある調査によると、小学生の将来なりたい職業の一位は、男子がサッカー選手、女子が保育士だそうだ。 この調査は、将来なりたい職業は何ですかという質問に答えた結果ではなく、「夢をかなえる」という課題図書を読んで、「私の将 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
得意分野を伸ばして行くNZの教育プログラム

先日のこのブログ「全てに長けていなくても」で、得意な分野を見つけてそれを伸ばすのもアリなのだ、と書いた。 例えば中学や高校では、ニュージーランドでも日本でも、あまり得意でない分野があると、まずはそこを伸ばすことを考える。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分で決めてやってみる

先日ニュージーランドの小学校のプライズギビングに行った。 開会前に音楽が流れていたのだけれど、入場してきた児童達がその曲に合わせて歌い始め、最後は全員で合唱のようになっていた。先生達もそれを聞きながら式の準備をしていたり […]

続きを読む