インターネット

ダイレクターブログ
通信教育で空手を習う

まだネットがなかった頃、「通信教育で空手を習う」というのが、一つのギャグとして通用していた。 通信教育で本を見ながら空手を習っても、あまり強くならないだろう。 でも今は、ネットを使えば通信教育で空手を習っても、昔よりも少 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今までこれでやってきたのだから、大丈夫?

このブログでも何度か書いたけれど、時代は急速に急激に変化している。 ネットが一般に普及してからわずか20年。今の中学高校生の親御さんが高校生だった時代には、ネットなどほとんど誰も使っていなかった。 それだけでも大きな変化 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
電気が止まったら

もうスマホは生活になくてはならないものだ。 そして最近は、AIだとかブロックチェーンなどが出てきて、これからの生活にどんどん入り込んできそうだ。後5年もすれば、日常生活でAIやブロックチェーンに多くの人が触れるようになる […]

続きを読む
ダイレクターブログ
スマホの使い方で人生が変わる

インターネットが普及してから20年くらい経つだろうか。 スマホの性能もあがり、アプリもどんどん便利になってきている。 例えば、ギターを調律する時などもアプリを使えば簡単だし、フィットネスなどのトレーニングにも使える。無料 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
デジタルディバイス必須の時代

今は、ほとんどの高校留学生が、スマホやタブレット、パソコンなどのデジタルディバイスを日本から持って来る。 そして昨年くらいからは、Sim Freeのスマホを日本から持って来て、ニュージーランドのSim Card をさして […]

続きを読む
ダイレクターブログ
仕事中毒

今、ニュージーランドの学校でも問題になっているのは、いくつくらいからスマホやタブレットを持たせるのか、ということだ。 もし、子どもがスマホ中毒のようになってしまい、朝から晩までスマホやタブレットで動画を見たり、ゲームをす […]

続きを読む
ダイレクターブログ
3億3000万の別々の世界

ツイッターやフェイスブック、インスタなどが流行っていると言う。 ネットで調べてみると、ツイッターは3億3000万人、フェイスブックは21億6700万人、インスタは8億人のアクティブユーザーがいるそうだ。人口1億2000万 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZで国勢調査

ニュージーランドでは今月、国勢調査が行われる。 ニュージーランドの国勢調査は日本と同じく5年に一度だ。対象となるのは、ニュージーランドに普段居住している人ばかりではなく、原則として国勢調査の日にニュージーランドに国内にい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Amazon Go が作る未来

今年に入って、米国のAmazon がレジのないスーパーマーケットをシアトルで開店したことが話題になっていた。 Amazon の社員を対象に1年間程かけて試験運用をしてきたというこのAmazon Go。スマートフォンにアプ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
おかげさまでこのブログも11年目

おかげさまでこのブログも今年の2月でまる10年を超えて、11年目を迎えた。 これもいつもご覧頂いているみなさまのおかげです。ほんとうにありがとうございます。 弊社では現在もう一つ、「ほんとの生活@ニュージーランド」という […]

続きを読む