ダイレクターブログ
長期留学生達がぞくぞくと到着
先週末から、長期の中学高校留学生がぞくぞくとニュージーランドに到着している。 ほとんど関空か成田空港からニュージーランド航空の直行便でオークランド空港までやってくる。日本からニュージーランドまでのフライトは夜飛ぶので、日 […]
2019年になりました
2019年になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 1月に入り、今年の長期の中学高校留学生が続々とニュージーランドに到着している。 日本はちょうど真冬で一年で一番寒い季節だけれど、ニュージーランドは今週は30 […]
みんなが幸せになるために
弊社の中学高校留学生達には、年度の初めにゴールセッティングをしてもらっている。 留学生がそれぞれ長期短期のゴールを考えて、私達と一緒に話をしたあと、決めたゴールに向かって毎日留学生活を送る。 また、Year 13になると […]
あなたはどうしたいのか?
中学高校留学生の年齢でも、留学生活では自分で考え自分で判断することが求められる。 基本的にニュージーランドでは、「あなたはどうしたいのですか?」と聞かれ、その人がやりたいこと、その人の考え、などができるだけ尊重される。 […]
単語と文法と構文が使えるだけでは英語のコミュニケーションはできない
中学高校留学生が留学をスタートさせて3ヶ月くらい経つと、友達や先生の言っていることはだんだんわかるようになってくる。 そして半年くらい経つと、自分から話ができるようになってくるし、1学年間留学すると、友達と英語で会話する […]
所有からシェアへ時代は変わる
最近シェアリングエコノミーがはやりだそうだ。 「シェアリングエコノミー」をネットで調べてみると、「個人や企業、非営利団体などが所有する物や遊休資産、ノウハウなどを、インターネットを利用した仲介によって貸し出すなどして、他 […]
NZは夏だけどまだ寒い
ニュージーランドでは、12月になると「公式に夏がきた」と言う。 12月から2月までが夏で、3月から5月までが秋で、6月から8月までが冬で、9月から11月までが春。季節をカレンダーで区切る。 だから、季節がきたことを体で感 […]
来年は日本でラグビーのワールドカップ開催!!だから...
来年2019年は日本各地でラグビーのワールドカップが開催される。 ウィキペディアによると、「夏季オリンピック、FIFAワールドカップとともに、世界3大スポーツイベント」だ。 日本でもそろそろ盛り上がってきているようだけれ […]
学校とのコミュニケーションも弊社の重要な仕事
留学エージェントとしての弊社の仕事はいろいろあるけれど、学校とのコミュニケーションも重要な仕事の一つだ。 Emailでのやりとりが多いけれど、もちろん直接会って話をしたりもする。 学校とは、留学生の様子やホームステイのこ […]