ダイレクターブログ
NZ大学入学資格に必要なLevel3の科目 "Approved Subjects"とは?
ニュージーランドで中学高校留学をしたあとに、そのままニュージーランドの大学に進学する人も増えてきた。 中学高校留学を3年間とか5年間とか終えた後は、英語力は大きな問題はないし、せっかくニュージーランドの中学高校で勉強した […]
NCEAの結果発表はこうして行われる
ニュージーランドのほとんどの高校では、日本の高校1年生にあたるYear 11の学年から3年間は、NCEAという国のカリキュラムで教育が行われている。 NCEAは、National Certificate of Educa […]
NZの最低賃金が1,680円に!
ニュージーランドの最低賃金は、4月から1時間あたりNZ$21.20、日本円で約1,680円になる。 東京の最低賃金が1,041円だそうだから、NZはかなり高い。 ニュージーランドの最低賃金はこの15年くらいどんどん上がっ […]
NZ滞在中の留学生の一時帰国が可能に!
先日発表された入国制限緩和プランについて、NZ移民局から新しい情報がアナウンスされた。 NZ 移民局によると、現在ニュージーランドに滞在していて、有効なマルチエントリービザを持っているStudents (およびWorke […]
NZの入国制限緩和日程発表!!
本日2022年02月03日(木)、NZ首相が記者会見を開きました。主な内容は、今後のニュージーランドの入国制限の緩和についてでした。 【入国制限の緩和日程について】 今後、以下の5つのステップで、ニュージーランドへの入国 […]
まず最初に誰かに聞くことがデフォルトになっている
少し前の話になるけれど、ある高校の留学生担当の先生が、留学2年目のYear 10の留学生についてこうおっしゃった。 「彼は、まず最初に誰かに聞くことがデフォルトになっている」 留学2年目にもなると、いくらYear 10と […]
留学生のNZ滞在が3年目に
今、ニュージーランドで留学を続けている人たちは、滞在がもう2年間を超えようとしている。 中学高校留学生や大学留学生、語学留学生などは、遅くても2020年の3月までにニュージーランドに入国した人がほとんどだ。中学高校留学生 […]
NZ全土がRedレベルに
昨日、2022年01月23日(日)、NZ首相が記者会見を開き、トラフィックライトシステムのレベルの変更についてアナウンスがありました。 1月23日(日)午後11時59分(実質1月24日)から、NZ全土が、トラフィックライ […]
2022年になりました
2022年になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。 子どものころは、21世紀といえばそこは「未来」の世界で、空飛ぶ車があったり、気軽に宇宙旅行にいけたり、そんな世界をイメージしていました。もう21世紀になって22 […]