ダイレクターブログ

ダイレクターブログ
友達のことを褒める子ども

ニュージーランドの子どもに友達のことを聞くと、「あの子はこんないい所がある」と友達を褒める場合が多いように思う。 そして日本から来た中学高校留学生達に現地の友達のことを聞いても、「あいつはこんなところがいいんです」と、こ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
人と比べて評価してしまう

日本では学校の成績もそうだろうし、受験対策の試験などもそうだけれど、ほとんどの場合偏差値(=相対評価)で成績が出る。 偏差値についてはこのブログでも何度か書いたけれど、それはその人の成績が他の人と比べてどのくらいの位置に […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分の力でどうしようもないことは考えない

現地で留学生をサポートする時、留学生と話をするのは当然だし、日本の保護者とも連絡を取り合うことも必ずやらなければならないけれど、もし必要であれば、学校の先生やラグビーのコーチ、ホームステイファミリーや寮監督などとも会って […]

続きを読む
ダイレクターブログ
iPhone発売10年

今から10年前の2007年6月29日に、初代iPhoneが発売されたそうだ。 iPhoneが発表されたときは、かなり衝撃的だった。今までにない携帯電話で、なんだか未来を感じたのを覚えている。YouTube でスティーブ・ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニュージーランドには直行便が便利

日本からニュージーランドまでは、やはりニュージーランド航空の直行便が一番便利だ。特に十代の留学生は、乗り継ぎが少ない飛行機に乗るのが安心だ。 ニュージーランド航空の直行便だと、今ニュージーランドと日本の間には、オークラン […]

続きを読む
ダイレクターブログ
アメリカズカップ優勝!

昨日のこのブログで、アメリカズカップでチームニュージーランドが優勝するまで後1勝と書いたけれど、今朝ニュージーランド時間の早朝から始まったレースでチームニュージーランドが勝ち、アメリカズカップ優勝を果たした。 優勝を決め […]

続きを読む
ダイレクターブログ
チームニュージーランド優勝まで後一つ

今、第35回アメリカズカップがバミューダ諸島で行われているのをご存知の方は、日本ではあまり多くないかもしれない。 ニュージーランドはラグビー王国で国の代表チームのオールブラックスは世界一のチームだけれど、人口500万人に […]

続きを読む
ダイレクターブログ
なぜ固定資産税を払わなければいけないのですか?

例えば中学2年生の生徒が、「なぜ固定資産税なんていうものを払わなければならないのですか?自分で買った土地や家なのに、持ってるだけでずっと税金を払わなければならないという意味がわかりません」と聞いてきたら、どう答えるだろう […]

続きを読む
ダイレクターブログ
予想困難な20年後の社会で生きて行くためには

ニュージーランドに私が移住してきた1997年当時はまだ、日本の物価のほうがニュージーランドよりも高く感じた。 だから当時はまだ、「日本で稼いでニュージーランドで使う生活ができれば経済的には楽だ」などと日本から移住してきた […]

続きを読む
ダイレクターブログ
そこが欠点だと言われていても

昔はいいことだと思われていたことが、今ではそうでもないと言われている、ということも多い。 牛乳を飲めば背が伸びると多くの人が信じていて、中学校の体育クラブの生徒達はみんなガバガバ牛乳を飲んでいたけれど、最近はそうでもない […]

続きを読む