キャッシュレス社会のNZ
ニュージーランドは日本と比べるとキャッシュレス社会だ。 20年以上前に私がニュージーランドに移住してきた当時から、EFTPOSと呼ばれる銀行キャッシュカードを使って多くの店で買い物ができたし、クレジットカードで買い物をす […]
これをやるだけで留学生活が大きく変わる
留学生達といろいろと話をしたとき、「こういうことをやろうと思っています」と彼らが言うこともある。 例えば、「TOEFLを受けようと思うので英語の勉強を始めようと思います」「フィットネスが弱いので走り込みをやろうと思います […]
女子ラグビーワールドカップがNZで開催へ
来年2019年には、ラグビーのワールドカップが日本各地で開催される。 開催まで後1年を切り、日本でもだんだん盛り上がりを見せつつあるようだけれど、ラグビー王国ニュージーランドでは、来年のワールドカップが日本で開催されるこ […]
留学生活で自分だけの何かを見つける
中学高校留学生が留学をスタートさせてからしばらくは、新しい生活に慣れるのと英語力を上げることで精一杯で、他のことまでなかなか手が回らない。 でも生活に慣れてきたら、それぞれの留学生がそれぞれにあった生活をするようになる。 […]
赤か青かで迷ったときには
中学高校留学生の現地サポートで気をつけていることの一つは、留学生の視点で考えようとすることだ。 留学生と私達とは、年齢ももちろん違うし普段考えていることも違う。経験も違うし知識も違う。生きている世界が違うといってもいいく […]
親が思うように子どもは成長しない
先日のこのブログ「親子関係は様々」で、 「(保護者のサポートの仕方には、)何も言わずにじっと見守るという方もいるし、わりと細かいところまでいろいろ言うという方もいる。また、何か一つでもうまくいっていればそれでいいという方 […]
先生のストライキで休校
今日は、ロトルアの小学校と中学校はお休みだ。教師のストライキが行われているからだ。 日本では公立小学校や中学校の先生が待遇改善を求めてストライキをすることはないようだ。ググってみるといろんなニュースやブログが出てくるけれ […]
NCEA全国統一試験が始まった
ニュージーランドの多くの高校は5年制で、日本の高校1年生にあたるYear 11以上の3学年は、シニアの学年と呼ばれている。 シニアの学年では、NCEAという国の資格を取得していく。取得するためには、普段の授業を受講し宿題 […]
前例がないからは理由にならない
日本に比べるとニュージーランドは、何でもフレキシブルな対応だ。 たとえ今まで例がなくても、ルールがあっても、その時の状況で対応してくれることも多い。 例えば、高校留学生が登校初日にまだ制服を購入していなくても、「じゃあ、 […]
弊社の高校留学生がまた学校のPrefect に選出!
昨年の11月にこのブログで「弊社の高校留学生が学校のPrefect に選出!」という記事を書いた。 その留学生は、この1年間学校のPrefectとして忙しい毎日を送り、来年はニュージーランドの大学に進学をする予定だ。 そ […]