2009年になりました
2009年1月19日
2009年になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 もう、2000年になってから9年も経つのか、と思う。1999年12月頃は、いわゆる2000年問題が大きく取り上げられていて、2000年になったとたんに、コ […]
携帯電話は必要だろうか
2008年12月18日
日本では、小中学校への携帯電話持ち込み禁止の案が出されているようだ。 . 私も基本的にはこの案に賛成だ。小中学生の親御さんにとって携帯電話が必要な場合とは、いつでも連絡がついたり、GPSなどの機能で子どもがどこにいるかわ […]
セカンドハンドの家具屋
2008年12月17日
先日、学生と一緒にロトルアのセカンドハンドの家具屋さんを見に行った。 久しぶりに見たセカンドハンドの店には、数年前よりもいいものが並んでいた。中にはアンティークとしても売れるのではないかというようなものもあった。店によっ […]
本物の極上本マグロの広告
2008年12月15日
最近は多くのサイトに広告が入っている。個人の運営しているサイトから、大手新聞社などのサイトまで、どこかに広告が、いろんな形態で入っていることが多い。 . インターネットの広告は、そのサイトの内容に応じた広告が掲載されてい […]
「違い」というのは重要なキーワード
2008年12月13日
ニュージーランドと日本の違いということについては、いろんな方がいろんなところで取り上げている。それは、日本で生まれ育った人がニュージーランドで長く滞在したときに必ず感じることだと思うし、どちらかと言うと、感じるよりも、ど […]
今年は、それに比べれば暑い
2008年12月11日
先日、2年前の12月に撮影したビデオを見ていた。 クリスマス、大晦日はニュージーランドは真夏にもかかわらず、長袖を着て散歩していた。今年は、それに比べれば暑い。今日は、朝7時からオフィスの中で半そでで仕事をしている。 た […]