ダイレクターブログ
他人は変わらない

周囲の人たちを自分の力で変えることなどできないのは、よくわかっている。 よくわかっているのだけれど、気がつけば周囲の人の態度や考え方をなんとか変えようと無駄な努力していることがある。意見が合わない友達や、態度が気に入らな […]

続きを読む
キックオフNZ より
【高校留学個人相談会のお知らせ!!】

9月に下記日程で、東京と大阪で「高校留学個人相談会」を実施いたします。現在小学生から中学生の方と保護者の方が対象です。費用は無料です。 詳細のお問い合わせは、お手数ですがこちらの専用お問合せフォームからお願いいたします。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
2014

米国のフェイスブックが、約70万人のユーザーのニュースフィードを操作して、投稿内容がユーザーに与える心理的影響を実験していたそうだ。これは、フェイスブックも認めているようで、研究を行った人が謝罪をしている。 この実験はユ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
誰でも同じ

嫌なことがあったり、何をやってもうまくいかなかったり、体調がすぐれなかったり、友達とけんかしたり、目標に近づかなかったり、これからどうしていいかわからなかったりすると、何故か、周囲の人たちがとても幸せそうに見えて、自分一 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今年の冬は暖かい

昨日ニュージーランドの友人に会ったら彼は開口一番、「暖かいよね!」と言った。 確かに、もう冬至を過ぎて1週間くらいになるのに、霜が降りたり、寒くて耐えられない、という日はほとんどない。ニュージーランドの新聞も、「この冬は […]

続きを読む
ダイレクターブログ
本当にそうしなければならないのか?

普段「○○しなければならない」と思っていることは、実はそうでもないんじゃないだろうか。 例えば、留学中は現地の友達をたくさん作らなければならないとか、留学した限りは英語力をできるだけ向上させなければならないとか、高校を卒 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの国政選挙

今年の9月20日土曜日には、3年に一度のニュージーランドの国政選挙が行われる。 ニュージーランドで国政選挙に投票できる人の資格は、原則として以下のように定められている。 you are 18 years or older […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ワークライフバランス

最近日本から発信されるネットの情報を見ていると、また「ワークライフバランス」という言葉が増えてきたように思う。 ワークライフバランスは簡単に言えば、仕事とそれ以外の時間をうまくバランスを取って生活していきましょう、と言う […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの子ども達に大人気!

昨日のニュージーランドのオンライン新聞に、ニュージーランドの子ども達の間で流行っている二つのことが書かれてあった。 「もし巷で流行っているこの二つを知らないなら、世間から離れて暮らしているか、小学生の子どもと全くつきあい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Fire Phone

昨日、米国Amazonが「Fire Phone」という携帯電話を発表した。 amazon.com によると、Fire Phoneは、Dynamic Perspective と Fireflyという新しい二つのテクノロジー […]

続きを読む