ダイレクターブログ
ボーディングスクール

ニュージーランドには、ボーディングスクールと呼ばれる学校がある。 ボーディングスクールというと、全員が寮に入る全寮制の学校のイメージもあるけれど、ニュージーランドでは、寮に入ってそこから通う学校を、ボーディングスクールと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZの北島と南島

先週、クイーンズタウン、ダニーデン、そしてクライストチャーチに行ってきた。 クイーンズタウンは1泊だけだったけれど、ダニーデンとクライストチャーチはそれぞれ4日間ほど滞在した。 以前にもこのブログでも書いたかもしれないけ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒に、うちでランチパーティをした。 日本の夏休みを利用して来ている短期留学生達はもちろん、今、一週間ほどニュージーランドに滞在していらっしゃる長期留学生のご家族にもいらして […]

続きを読む
ダイレクターブログ
18歳からは変わらない

人生の半分以上を生きてきた年齢になっても、時々子どもの頃のことを思い出す。この歳になったからこそ思い出すのかもしれない。 「子どもの頃」というのは、就学前から、小学校、中学校、そしてせいぜい高校くらいまでの年齢だろう。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
待たない

日本から来た留学生とニュージーランドで生まれ育った同じ年代の人たちを比べてみると、やはり違う部分がある。 例えば日本からの高校留学生の特徴の一つは、「待つ」ということだ。 周囲の人たちが自分に話しかけてくれるのを待つ。問 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今日が楽しければそれでいい

今日一日の枠の中で生きよう、というのは、よく言われることだ。 明日の不安、昨日の後悔など全てを一緒に背負えるほど人間は強くない。だから、過去や未来を見つめるのではなく、とりあえず今日一日を精一杯生きてみよう、という意味だ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
右を見て左を見てもう一度右を見る

ニュージーランドの運転は、左側通行の右側ハンドルなので、日本と同じだ。だから、運転していてもほとんど違和感がない。 以前は、右折優先という世界でも珍しいルールがあったけれど、数年前になくなった。また、ラウンドアバウトは日 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
日本人ラグビーボーイが今年もクライストチャーチの代表に選出!

ニュージーランドのラグビーシーズンは、夏の終わりの2月から3月頃に始まり、真冬の8月頃に終わる。 大人のクラブラグビーチームもほとんどの大会は8月頃に終わるし、小学生から高校生のラグビーも、3月から4月にプレシーズンマッ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
子育ての大事な部分

子育ては難しい。 先日も高校留学生のお母さんと話をしていたのだけれど、「どうしてもついつい手を出してしまうんです」とおっしゃっていた。 子ども達にはできれば自立した人間になってほしいし、大人になれば自分で何でもできる人間 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
一瞬でヒーロー

スポーツの何が良いかと言えば、いろいろあるけれど、ニュージーランドにいて思うのは、言葉が通じなくても大丈夫、という点だ。 弊社では、ラグビー高校留学生も多い。7月8月には日本の夏休みを利用した短期留学生達もたくさんやって […]

続きを読む